ラピュタをさがして -4ページ目

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

昨日は立冬とか。

寒いけど、暑いような…

急すぎて困りますねーキョロキョロあせる


11/6は朝美さんのお誕生日

舞台のショー『Prayer〜祈り〜』では

プロローグの群舞で

男役全員から

『happy birthdayっ!!』からの

朝美さんが下手にはけながらの

『サンキューッ!!』がありましたおねがいグリーンハート




さて、

ショーの『Prayer~祈り~』 について少し。


プロローグは

奏乃組長の荘厳なソロから音符

コーラスに入る四姉妹も綺麗な声音符


組み替えになる奏乃組長と

退団される杏野さん、愛陽さんは

フィナーレで銀橋での歌があって、

組長の『♪これまでの日々〜』うろ覚えの歌詞

みたいな歌詞から始まって

惜別の思いというか

寂しい気持ちがいっぱいにぐすん

はっきりとスポットが当てられて

なんだか良いなと思います花


夢白さんはフィナーレで

『♪忘れないで』を歌いながら

一人で銀橋を渡りますルンルン

湿っぽくならないところも

夢白さんらしくて

ベルベットの赤いドレスとハットが

お似合いですふんわりリボン


その夢白さんから紹介されるように

黒燕尾群舞がニコニコキラキラ

居並んだ黒燕尾男役さん

真ん中がすっと開いて

朝美さんが降りてくるのがドキドキしますほんわか

黒燕尾群舞はやっぱり好きグリーンハート

『サンタ!マリアッ!!』雷

頭から離れなくなります笑



さて、プロローグに話を戻します

朝美さんは太陽神キラキラキラキラキラキラ

真っ白な衣装が似合ってて

まわりのみんなのライトブルーを背景にして

キラキラしてますおねがい


主題歌『Prayer』は意外にロックルンルン

朝美さんが激しくカッコ良く歌い

雪組さんたちは激しく踊る気づき気づき気づき

始めから皆さん銀橋を渡りまくります口笛

夢白さんが歌いながら銀橋を渡る時に

真那さんと杏野さんがペアで踊っていて

初日から素敵だなぁと思いました照れ


朝美さんの再登場の衣装はギラギラキラキラ

黒と銀に少し濃青の模様があるんですよね〜

銀橋を渡りながらのPOPなソロルンルン

朝美さんのダンスカッコいい流れ星


ロックな朝美さんと銀橋で交代するのは

巡礼の衣装の瀬央さんちょうちょ

今回のショーの中で

少し難しそうな場面に感じますが、

巡礼の道を歩いてたどり着いた聖堂で

女神(音彩唯)に出会う

という感じでしょうか

スペインなので?周りのメンバーは

イスラムを表す被り物をしていますねひらめき電球


『乙女の祈り』は

ピンクの可愛いワンピースドレスの

夢白さんの銀橋ソロからルンルン

クラッシックムード

夢白さんはこの丈のドレスが

似合いますよねおねがい

舞台では

壮海さん、愛羽さん、沙蘭さん、愛陽さん

がペアダンスをされていますニコニコ


そして朝美さん登場ラブ

ちょっとラメ感あるピンクのスーツ

スーツにハットで好きな衣装グリーンハーツ

ローズ味あるピンクが似合うハートのバルーン

ダンスもカッコいい

やっぱりスーツでのダンスは

カッコいいから好き乙女のトキメキ


この場面もたくさんの組子が出ていて

群舞が入り乱れながら

ちょっとラフにそれぞれがやり取りしたり

街というか、日常の中にいて

それをダンスで表現している感じが素敵スター

ピークは組子全員いる?っていうくらい

舞台にのっていることもあり

全員同じ動きっていう場面じゃないので

目がウロウロしちゃうんですが、

だんだんまとまりとかメリハリがでて

さらに良くなりそう流れ星

ピアノとステンドグラスが綺麗で

ラフさがあってカッコ良いのと

綺麗、可愛いが混在するこのシーン好き飛び出すハート


朝美さんは一回踊ったあと

下手奥の階段に行くのだけど、

そこで妃華さんたち数人とのやりとりがグリーンハーツ

お誕生日だからか

沢山のキスが朝美さんに飛んできて

朝美さんも高速キスを

飛ばしまくっていましたグリーンハーツグリーンハーツ

可愛い飛び出すハート


『アフリカの祈り』は

縣さんたちによる裸足のダンスあしあと

ライオンキングの世界というか

サバンナのしなやかな野生動物たちが

大地に祈りを捧げている感じしし座炎

縣さんの跳躍や

華純さんのステップ

真那さんや麻花さん、蒼波さん…

みなさんの伸びやかな動きが

目を引きますニコニコ


『日本の祈り』のシーンは

ほんというと

初日とかはちょっと長く感じるというか

実際2場面くらいあるのでは

衣装のせいか?

若干、日本というより中国では?

って感じてしまったりもしたんですが

半分日本、半分中国の予定だったりした?

違っていたらすいません。。

今日はなんだかメリハリが効いて

楽しかったですオーナメント


確かこのシーンなのですが、

朝美さんが両脚で

一度フワッと上に跳躍されてふんわりウイング

軽やかて素敵ですお願い


ところで『日本の祈り』では

2回手拍子が入るんですが拍手

1回目は変則?

2回目は二拍子?の高速

で、私は変則の方はわりと大丈夫なんですが

2回目は毎回途中で迷ってしまいます笑

いつもと何が違うんだろうーん??

たぶん二拍子とかで

難しいわけじゃなさそうだけど…?イヒ

いつもよりだいぶ早いんかな…

私が鈍臭くてついていけないのかも笑


2回目の手拍子はの時に

客席降りがありますスター

二階席にも4人くらい来てくれて、

ラストは銀橋の朝美さんたちと二階から

コンタクトを取っていますねにっこりスター


初日から印象が強かった

『海の祈り』波

『♪オギヨチャ』の船のシーンは、

ますます力強く

朝美さんを中心に

夢白さんを中心に

それぞれのダンスがカッコいいまじかるクラウン

そして、2人でのダンスが素敵ふんわりウイング

舞台全体に広がって

海にいる感じもダイナミックで

いいですよね波


あと、衣装が黒が基調でシルバーと白で

おとなしいのかと思うと

シックでカッコいいんですよね雷雷

夢白さんはチマチョゴリなんだけど

白黒って珍しいというか

新鮮だなと思うグリーンハート

普通だったらすいません

チマチョゴリの私のイメージは

淡いピンクとかクッキリした派手な配色


初日付近は若干

『オギヨチャ』等の連呼が

押し寄せてくるかんじですごいっピリピリ

ラストに向けて

そればっかりが強調されてるピリピリ

っていう感じもしたけど、

今日は連呼は連呼だけど

メリハリが効いて聴きやすく

踊りやみんなの動き、やり取りに

意識が向かいやすくなって

流れがわかりやすく感じました星


ちょっぴり物語を感じるのも

場面にまとまりがあって好きですニコニコ


朝美さんは群舞でひと踊りしたあと

夢白さんたちが娘役群舞が踊っている時

上手花道入り口付近で華世さんたちと

夢白さんたちの踊りを見ながら

楽しそうに語っていますよね流れ星


前後しますが

『海への祈り』は

『オギヨチャ』の激しい場面の前に

眞ノ宮さんや妃華さんたちの

優美な場面がありますふんわりウイング

歌声が素敵だし

色合いも淡いピンクとグレーで綺麗ガーベラ




フィナーレでは

諏訪さんが銀橋を渡りながら歌い

ロケットになりますルンルン

アメリカのカウボーイっぽい曲で

楽しいですルンルン

黄色のロケットの衣装が鮮やかで

可愛いですふんわりリボン


そして、待望のデュエットダンスハートのバルーン

白いキラキラの衣装が素敵乙女のトキメキ

朝美さんの歌声で始まりますブルー音符

『♪星に祈りを』

デュエットダンスのふたりが

優しく想う雰囲気が伝わってきて

とても素敵です乙女のトキメキ


デュエットダンスが始まると

音彩さんの影ソロにピンク音符

エトワールは華純さんピンク音符

音彩さん、華純さんと

歌で表現できる娘役さんが

頼もしい公演でもあります音符


プレジャー・ステージ 『Prayer~祈り~』 

作・演出/中村 一徳




前夜がスーパームーンだったらしく

名前はストロベリームーン🍓

大きなまんまるのお月様でした🌕

画質がわるい…