雪組観劇後に♪ | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

また急に寒くなっていますねー無気力

雪組初日から週末は雨に狙われあめ

でも、今日はまだ

観劇で充電満タンを維持雷雷

次の補給までもつかなぁ


雪組公演『ROBIN THE HERO』は

初日の少しのぎこちなさの後すぐに

お芝居の流れも滑らかになって

安心して芝居を楽しめる舞台になっていて

とてもいい感じおねがいグリーンハートグリーンハートグリーンハート

ひとつだけストーリー的に気になる点はあるけれど


朝美さんロビンも

すっかり役に馴染んで

歌声も自在ルンルンルンルン

ゆとりさえ感じます照れ勝手な印象です


観劇中に、

物語を楽しむことと

ロビンのカッコ良さ

他の皆さんの小芝居に

自然に気を向けることができて

幸せですグリーンハート


ショーの『オーヴァチュア!』も

賛否両論みたいですが

やはり楽しいルンルンルンルン

どの場面も

バランス良くなっていましたし、

やっぱり朝美さんの歌声が

いろいろ聴けて嬉しいですルンルンルンルン

朝美さんの歌声がずっと好きだけど

ほんとに素敵です音符


朝美さんがトップの時の雪組は

芝居の雪組になって欲しいなって

勝手に思っていたけれど、

ロビンを観ていたら

それは願いじゃなくて

すでにそうだったんだ!って思いました気づき

オーヴァチュアで

さらなる序章を観せてもらった気持ちおねがい


面白い部分や

可愛い部分もたくさんあるけど、

大人っぽく洒脱で

温故知新と新しさのある

雪組のこれからが楽しみおねがいグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ



さて、観劇しつつ

宝塚の殿堂にも行ってきましたにっこり

いつも初日付近はそうなのかもしれないけど

入り口で

外までずっーーと並んでいるのを見て

ごはんを先に食べるか

キャトルを見るか

迷って

どこも激混みで

でもどこで待機するか迷って

ぐるぐるぐるぐる劇場を彷徨くという…笑


やっぱり上演中の時間帯が

混み方がマシですねひらめき電球


今回の宝塚の殿堂は

雪組公演中なので

『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』

『愛の不時着』

『フォルモサ』


ベルサイユのばらの衣装が華やかでした赤薔薇


『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』

入り口前のガラスに映る姿が素敵雪の結晶


フワフワのピンクの衣装ピンクハート




髪飾りが可愛いピンク薔薇

袖も可愛い


アントワネットの靴がめちゃくちゃかわゆいふんわりリボン

舞台では見えてないけれど


『♪ごらんなさい〜』の小公子・小公女のシャンシャン

仮面舞踏会の仮面など🎭


オスカル①

若い頃の白軍服


アントワネット①

アントワネットの赤いドレス

ゴージャスで可愛いふんわりリボン

生地が良い感じ、レースの袖が可愛い


この靴もかわゆいふんわりリボン


フェルゼン①②

爽やか流れ星


フェルゼン③

オスカル②

オスカルの水色軍服&ピンクのサッシュが好きふんわりリボン

近くで見れて嬉ニコニコ気づき

フェルゼンの刺繍が美しいですキラキラ


フェルゼン④

オスカル③

1番ふたりのイメージの衣装ひらめき電球

素敵だったなおねがい


フェルゼン⑤

アントワネット②

観劇時はこのドレスが好きだったグリーンハート


オスカル④とアンドレ

何気にオスカルを見つめるアンドレドキドキ


アントワネット③

とてもゴージャスで美しいドレスキラキラ

近くで見るとさらに素敵



フェルゼンのリボンふんわりリボン

場面ごとに違っていて観劇でも注目してましたおねがい


獄中のパンとスープ🥣

パンが意外に焦げてない笑ううさぎ

そしてステファンベル

フェルゼンが飲んでいたティーカップとか

サーベルもあるね気づき


フィナーレ

好きな衣装〜グリーンハート

宝塚ホテルのあさあやのお写真もまた見てきたよ笑ううさぎ


彩風さんはパレードは

お芝居のコスチュームだったけれど

フィナーレでの羽つき衣装ふんわりウイング



シャンシャン赤薔薇


サヨナラショー雪の結晶




『愛の不時着』


ユン・セリグリーンハート


リ・ジョンヒョクグリーンハート


ク・スンジュングリーンハート



『フォルモサ』



『彩風さんディナーショー』