梅田芸術劇場で
雪組全国ツアーを観劇しました![]()
![]()
素敵でした
もう、ほんとに素敵
お芝居は
ヴァルモン子爵と
メルトゥイユ侯爵夫人の
お互いへの愛と執着
疑いと冷淡
そこに巻き込まれる
トゥールベル夫人の純真無垢さ
ダンスニーのまっすぐさと
セシルの幼さと無垢さ
そんな人間模様の
革命前夜のフランスの社交界で、
ほんとうはただメルトゥイユの心を
手に入れたかったヴァルモン
互いに愛や恋を信じきれないゆえの
ヴァルモンの心の変遷に
惹き込まれました
夢白さんや他の方もですが、
再演だけど
朝美さんは当たり役ですよね
ヴァルモンとして
自由に動き、話す朝美さんが
自然というか
説得力があって凄かったし
魅力的でした![]()
初見から惹き込まれましたが
これから千秋楽まで
キャスト全員で絡まって
深まっていくと思うと楽しみです![]()
ちょっとだけ思うのは
革命前夜の雰囲気が
ラストではじめて感じられる点かな
ずっと革命の頃であることは
いろんなエピソードでわかるんだけど
もう少し背後からの緊張感というか
退廃感というか
切迫感があると
ラストのメルトゥイユ夫人の
フランスを、社交界を離れる今になって
やっと素直になれると言って歌う歌が
さらに映えるような
メルトゥイユも海外脱出の準備をしていたし
ヴァルモンも革命の時は王に忠誠を貫くと
覚悟していたんですものね
そして
夢白さんのドレスも美しかったし
朝美さんの衣装もお似合いでした![]()
鬘も好き![]()
ストルーエンセを思い出しました
黒リボン〜♪真那さんも♪
それと、歌声も良くて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヴァルモンはもちろん
初っ端から惹き込まれましたし![]()
なんせ、歌声〜
って思ったあと
セリフの声、言い回しに![]()
ってなるので
メルトゥイユ侯爵夫人の歌声も
特にラストの曲が迫力と説得力があって
聴き入りました![]()
あ、そのあとダンスシーンの影ソロは
音綺さんなんですね
美しい![]()
それにしても
朝美さんの歌声がね、
さらにパワーアップして感じました![]()
ヴァルモンもだけどショーもね、
びっくりするくらい心地よいし
でも、ゾワゾワもするし笑
自由自在感がさらに増していて
ほんとに好き〜〜
ってなります![]()
クンバンチェロでしょ
マリア
光
黒猫のタンゴ…
正式名称じゃなくてすいません…
調べたら書き換えよう
歌声の素敵さに心を持っていかれましたが
スーツ姿のダンスも
赤(マリア)も紫もカッコいいし
黒猫は猫ニャンな感じが
カッコ可愛いし
色気もすごいしで
始めから最後まで魅了されて
楽しかったです![]()
そして
光の場面の歌声も素敵です
髪型や衣装も好き![]()
目が離せなかった![]()
夢白さんとのデュエットダンスも
二回くらいあって
すごく綺麗![]()
ラストは長めのリフトがとても美しくて
なんとなく月組を思い出しました
素敵なリフトです![]()
朝美さんばかり書いてしまうけど
退団者の千早さんと、
真那さんが踊るシーンもありましたね![]()
その時にダバダバ〜と
歌う希良々さんが
また良かったですよね![]()
リズム感がある希良々さんの歌声も好き
エトワールも素敵でした![]()
縣さんは明るく元気いっぱい
みんなの中心のダンスシーンも
サマになってたし![]()
白猫ちゃんは可愛かった![]()
金髪ボブの髪型が似合ってますね
朝美さんがお鼻にチュッ![]()
縣さんとコンビだった
健康的で元気なダンスの
麻花さんのピンクのネコちゃんも
可愛かった![]()
朝美さんがされていた
メインクーンのシーンは
咲城さんがカッコ良くきめていました![]()
可愛いけどダンスがバリバリな
華純さんとか麻花さんとか
周りの猫ちゃんたちも色っぽく艶やか
髪型がいろいろで楽しい![]()
アドリブについて少しメモ![]()
《朝美さんクンバンチェロ》
4/13マチネ
『行くぜー大阪![]()
![]()
』
《♪黒猫のタンゴ》
マチネ
『まいど〜!僕、悩みがあるねん。関西弁好きやけど、下手くそって言われるねん。誰か正しいイントネーション教えてやー。にゃー!』
ソワレ
『…そんな僕にも悩みがあります…話にオチがないことです。関西では、何故オチをつけたがるのでしょう?オチ…、落ちる、落とす…僕がみなさんを落とします!にゃー!』会場どよめく![]()
カテコ
ご当地ジェンヌの紹介![]()
マチネ→皆さんお返事は『にゃー!』
杏野さんは力強く『にゃっ!!』
朝美さんは低音ボイスで『にゃ〜〜』
ソワレ→ご当地名に『にゃー』をつける![]()
杏野さん『にゃかつきっ
(高槻)』
朝美さん『あにゃみじゅんですっ![]()
』
マチネ
『オレの血潮が爆発したっ!』
縣さんを見る、縣さんちょっとびっくり![]()
ラスト
カーテンコールのあと
幕が締まりかけてから閉まるまで
朝美さんがサンバを踊ってくれていて
観えるのが脚だけだけど
わ〜っっ![]()
![]()
ってなりました![]()
![]()
めっちゃ華麗な足捌きで
まだまだ舞台を終わらせないで![]()
![]()
っていう気持ちが増して
名残惜しかったです
朝美さん、素敵![]()
![]()
ミュージカル
『仮面のロマネスク』
~ラクロ作「危険な関係」より~
脚本/柴田 侑宏
演出/中村 暁
ショー・パッショナブル
『Gato Bonito!!』
~ガート・ボニート、美しい猫のような男~
作・演出/藤井 大介



