公演再開 [追記] | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

なんだか、中秋の名月を見てから

急に秋めいてきて

服装も一気に変わりました

忙しくしていて自分比

あっという間に

三連休がやってきたような

そうでもないような…



宝塚歌劇団では

公演の中止が発表されていますが、

花組公演は

今日10月6日から公演を再開しましたね虹

開演前は理事長の挨拶があったそう


公演を再開する方向へ進んでいることに

ホッとしました花


内情はわかりません

でも、何よりも

公演をしていることが

タカラヅカが

存在していることだと思うから

どんな時も

前に進む灯りは消さないでほしい



もし、何もかも

ほうりだしてしまいたいくらい

グチャグチャだと思っても

一回止めてしまった方が良い気がしても

具体的な策がないなら

歩みは止めない方がよいと思う


車のエンジンとかもそうだけれど

一度止まったら

また動き出すのって

さらに何十倍ものパワーが必要で

そうなったらそうなった時とはいえ

動き出そうとした時に

再始動のパワーが残っているか

未来のことはわからないから

動きは、公演は、

止めてほしくないと思う



誰の立場で

誰を中心に考えるかで

どんなことも

印象が変わってくるけれど…


内部側の状況から見たら

苦しく、悲しく、

舞台をあけるなんて非常識に見えても、

たとえば

観客側から見たら違うこともある


私みたいに何回も観るような観客は

ひとまず置いておいて(?)

一回だけしか観ない、

観れない人もいて、

その一回が今日かもしれない


たった一度を楽しみに

やっとこさ予定を立てて

それだけを楽しみに

やって来た観客かもしれない

その人にとっては

キャストのひとりひとりじゃなくて

舞台そのものがタカラヅカで

その一回がその人の心を

変えるかもしれない


たとえ、訃報があったとしても

その観客が理由を知り

寛容に笑って赦しても

その人の悲しさとか寂しさは

なくなっているわけじゃないし

訃報より軽いとは言えないよ。


あんなことがあったのに

舞台に立つなんて!

あんなことがあったのに

舞台に立たせるなんて可哀想!

私は全然そうは思わない。

前々から思っているけれど、

舞台は非常時には

やる必要がないものだとは思わないです

それは舞台だけじゃないけど。

それに、それまで精一杯作り上げてきたものは

どんな非常自体に見舞われたって

簡単に諦められるものじゃないよね

そんな軽いものじゃないよ。


悲しみから舞台に立たないより

舞台を観る観客の幸せを感じて

悲しみを受け入れる方が

前に進めるんじゃないかな…

私は立ち直れない人間だから

偉そうなことは何も言えないのだけど

タカラヅカの舞台も続いてほしいし

みなさんが失うものが

できるだけ少ないように願っている

ただそれだけ。

偉そうにいっていても、

実際は穏やかな心にもなれないし

気づかないうちに

何故かわからないうちに

動揺していたりもするんですけどね

悲しみを真正面から見ることは

大切かもしれないけれど

つらすぎて

苦しみに負けてしまうかもしれない

そんなことも思う

特に独りぼっちで考えるのは

さみしすぎる


そして、だれもが絶対に

悲しまなくてはならないとも思わない

形式的な悲しみは

悲しんでる人にとっては

余計にダメージを与えることもあるよね

不必要なわけじゃないけれど


誰かをうしなった悲しみは

数日で回復したりはしないもの…

一カ月、一年、十年…

ほんとうに悲しんでいればいるほど

悲しみが深ければ深いほど

たぶん一生、もとに戻ることはなくて。

だから、今、すぐ

どうしても解決しようとか

どうしても回復しようとか

短期間で元の状態に戻ろうとしても

結果は変わらないと思う

そのまま

ずっと悲しさと一緒に

進んでいくしかなくて。

だからそういう時は

結局、歩いて行くしかないから

止まる必要はないと思う


ずっと一緒にいるんだから

反省も、改革も

少し時間が経ち、

体制を立て直してからでも

やることはできる

だけど

忘れずに進めてほしいなとは思う


あと…

いろいろ後悔はあっても

大切な人の死を知らなかったことを、

知らずに笑っていたことを

気に病む必要はないと思う

立ち会えないのはもちろん

ずいぶん長い間

知ることもできないということは

普通にあることだから

後悔してはいけないわけじゃないけど


なんだか偉そうなことを

書いてしまったけれど…

何かがわかっているわけじゃないし

日々達観した人間でもないし

全く逆だけど



雪組の皆さんはどうされているかな…

阪急電車の広告は

一般先着直前だからか

今日から雪組のポスターになっていましたね

早く舞台で拝見したいな



【中止対象公演】 

宙組 宝塚大劇場公演 

ミュージカル・ノワール

『PAGAD(パガド)』~世紀の奇術師カリオストロ~ショー・スピリット

『Sky Fantasy!』 

10月1日(日)~10月8日(日)まで 

※10月9日(月・祝)は休演日


【追記 10月7日記者会見で発表】

引き続き 10月22日(日)まで中止

※10月19日(木)の新人公演も中止

※10月16日(月)、23日(月)は休演日 



 花組 東京宝塚劇場公演

『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっせん)』

『GRAND MIRAGE!』

10月3日(火)~10月5日(木)まで

10月6日(金)から再開