星組休演者復帰⭐︎ | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

昨日まで

暑さに相当やられていたのか

通勤電車の中でも

携帯の画面を見ながら寝落ちガーン

朝も寝落ちガーン

が続きまして…体力なさすぎやね汗うさぎ


今日は昨日からの不安定な天気で

時々俄雨が降るからかあめ

ちょっと(ほんの少し)暑さが和らぎ

ホッ…DASH!としています

もうすぐ金曜日…ラブラブツアーが始まる〜音譜



さて、

礼さんが今日8月24日13時半公演から

舞台に復帰しましたね星


いろんな思うところがあるけど…、

病院の先生もGoサインを出したなら…

礼さん自身も

早く復帰したいなら…

見守るのみですね流れ星

後にひびくような無理をしていないことと

大楽を無事にクローバーとだけ祈っています流れ星

ほんとうは星組全体としては

礼さん以外にも瞳きらりさんは全休中だし

他にも休演されているみたいですが



代役公演は好評のようですねおやすみ

代役は4人とも適役でしょうし、

予想以上に素敵な舞台レポが流れてきて

それを読んで

一回でも観劇したかったなぁ

とも思いました花


でも、私的には

観劇したわけじゃないけど

ちょっとテンションが下がってしまい

夏バテもあるけれど

何も書く気になれないというか

大楽が無事に終わったら

書かずにはいられないかも…と

ウツウツとしていたというのが本音です

礼さんが復帰とのことで

少し書きます…

ちなみに今回代役された4人は

みんな私が一度は

いいな〜って何かに惹かれた方ばかり

だから、基本的に

4人が抜擢されて嬉しかったです



ロナン以下

代役の人たちの配役には

どの方も納得しかないし

観劇レポを読んでさらに確信しましたが、

フィナーレ以降の観劇レポを読んで

急なトップ(礼さん)の不在時に

代わって代理を務めるのは

2番手なんじゃないの?

っていう違和感は

そんな舞台の成功によっては

払拭されなかったです

一般の会社だって

あらかじめ決めた代理人以外は

急の不在の代理は次の役職の人だよね


たとえ2番手羽を背負ってなくても

フィナーレで

礼さんの前に階段を降りているのは

瀬央さんですよね

この公演後に専科に異動されるけれど

1789では瀬央さんが礼さんの次


瀬央さんを矢面に

意見を言いたいわけじゃないんです…

瀬央さんは何も思ってないだろうし

瀬央さんのファンも何も感じないのかも


私は瀬央さんの

大ファンってわけじゃないし

暁さんも好きだし

天華さんも好きだし


でも、暁さんのファンだって

たとえいずれトップになるんだとしても

なるからこそ

なってから

大羽根姿を見たかったというのが

本音じゃないかなぁ…


なんかね、巡り巡って

礼さんのことも

ないがしろにされているような気がして

嫌だったというのが

私の本音です

順当に2番手の瀬央さんが

背負うのであれば

ただの代理に他ならないから。

こういう話をすると

昔は羽根なんてない!

羽根にこだわりすぎっていう意見もでる

私もそう思う部分はあるけど、

現に今そう感じるのは

羽根が今現在

そういう意味で使用されているからであって

その状況で気にするなということ自体が

ナンセンスだし、ただのごまかしに過ぎないと思う

気にしすぎが困るというなら

誰も気にすることのないように

羽根の使い方を日頃からかえるべき

それに羽根だけじゃなくて

降りてくる順番自体がそうだものね


もしかしたら

礼さん自身が暁さんに

フィナーレも階段おりも

すべての代役を暁さんにしてもらいたい

と言ったのかもしれないけれどもあせる


ただのいちタカラヅカファンは

そう感じたというだけです。


ちなみに

古くからのタカラヅカファンの親も

私の意見に同意でしたよ

親は特に礼さんのファンではないですが。

何故、暁さんがトップポジションで

パレードをつとめたのか

全くわからないって言ってます


役柄は先生が適切だと思う人が

やるのがいいと思うんです

ま、ロナンを瀬央さんがやっても

別に文句はなかったけれど、

すべての役を玉突きに代役にするより

今回の代役の方が

違和感なく上手くいったとは思うし、

事実、好評でした


でも、役柄の代役と

トップの代役は

全く別物だよね。


フィナーレから瀬央さんが代役をしても

良かったんじゃないかとさえ思う

デュエットダンスを

どうしても暁さんにさせたかったとしても

それだって意味がわからないけど

ラストのパレードは

順当におろしても

むしろ何の違和感もなかったのに。

そういう無神経さにはガッカリです


そして、

同じ理由で

もし礼さんが少しでも

無理をしようとしてるなら、

作品は代役のままに

フィナーレから礼さんが登場するのも

ありなんじゃないかと

昨日の発表がある前から

大楽だけどうしても出るというなら

そうすればよいのに

と思っていました。

フィナーレから

瀬央さんが礼さんの代役をされていれば

一部復帰も自然にできたのでは?


もちろん、礼さんはロナンとして

『1789』の舞台に立ちたいのであって

ご本人にとっては

フィナーレから出るなんて

休演と同じだと思うかもしれないけど…


私はむしろ、大楽まで芝居は代役でも

よかったのでは?という気持ちです。

もし、今の礼さんが

歌うのに難があるならですが。


身体が弱っていたりすると

さらにいろいろと

思うところはあるでしょうけど、

代役公演は星組組子の頑張りが

素晴らしかったのは確かだと思うけれど、

たとえこのまま大楽まで

代役公演が続いても

今回の公演に関して

礼さんのロナンを

ありちゃんが少しでも上回ることは

絶対にないと思う

観た人はすごいというだろうし

実際星組組子の気合いと迫力によって

まとまりもちゃんとあって

プロ根性がある4人の

個々の魅力が光った代役公演は

それだけですばらしいと思うし

代役公演が一度だけの観劇の方でも

代役公演だと知った上で満足されると思う

観てから言えっていう人も

いるかもしれないけど、

観なくてもわかります

暁さんのロナンは暁さんのロナンで

魅力的だろうとは思うけれどね

それは誰がやってもそうです


もちろん、礼さんのロナンを観たいと

チケットを取った人たちに

ひとりでも多く観てもらいたいっていう

気持ちはわかりますが、

大楽(映像)を

礼さんのロナンで残さないと!

って、劇団が思っているなら

別にBlu-rayと宝塚楽の映像があるし

大楽映像が代役公演で残ったとしても

本役公演の輝きが霞むことはないよ

と言いたいです



まぁ、すべて

ただの観客のつぶやきですが

見守るだけって言ったのに…


舞台の世界では

無理を無理とも思わない

一公演でも、ひとりでも多くの観客に

観せたいというのは

基本なんだろうし

間違いではないけれど、

普通なら何も問題のないことに

無理を重ねることで

問題が発生したりしないかと

心配なのです

大丈夫だという判断が

偏ったものでありませんように


他のメンバーも本調子じゃない方も

何人かいらっしゃるそう。

心配です


今年の夏は

ずーっと信じられないくらい暑いから

我が家も除湿、クーラーと

毎日付けまくっているけれど、で、電気代叫び

気づいたら

目の角膜がカピカピに目

喉にも影響がありそう

知らないうちに身体も冷えてもいますし汗

でも、暑いという矛盾汗




昨日の公演は

上手く公演できたようですね

あと数日、無事にクローバー