宝塚歌劇110周年に向けてのスケジュール♪ | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

本格的に暑いですねダッシュ
なのに、豪雨もやってきて
梅雨明けまでこんな感じなのかな…
桃とスモモの季節がやっとやってきたから
嬉しいけれど
ちょっと例年より遅い気も真顔はてなマーク


さて、1週間ほど前に
星組はすでに発表済みですが、
月曜日に、2024年の夏までの
タカラヅカの公演予定が
一気に発表されましたねびっくり笑い

こんなに一気に発表されるなんて
びっくりびっくりマーク
でも、先の作品がわかっていると
楽しみが増えるから
今回は110周年だからでしょうけど
既に決まっているなら
来年のことを言うと…とはいいますが
早く発表された方がよいのかもスター

2024年は星組から始まりますねブルーハート

星組公演

『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~

(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)

 "RRR" Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED. 

脚本・演出/谷 貴矢 

レビュー・シンドローム 

『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』 

作・演出/指田 珠子 

主演・・・礼 真琴、舞空 瞳 

宝塚:2024年1月1日(月)〜2月4日(日) 

東京:2024年2月23日(金)〜4月6日(土)


発表された時に

いちど印象を書いたけど、

映画見てないのもあるけど

RRRはイメージが

ともかく私の想像の斜め上キョロキョロ

何も考えずに観劇して

観劇してから考えようって感じ炎

指田先生の世界観が

ショーだとどうなるかも楽しみ〜おねがい


花組公演

ミュージカル

『アルカンシェル』 ~パリに架かる虹~

作・演出/小池 修一郎

主演・・・柚香 光、星風 まどか

宝塚:2024年2月9日(金)~3月24日(日)

東京:2024年4月13日(土)~5月26日(日)


小池先生のオリジナル1本物

先生引っ張りだこですねー…

ワンスみたいに重厚な作品になるのかなはてなマーク

ナチ時代だね〜最近多くない?

柚香さんの大劇場でのお芝居

そしてダンス

主人公はダンサー設定なんですね!

そしてヒロインは歌姫ピンク音符さすが当て書き星

楽しみですねちょうちょ


月組公演

ミュージカル・ロマン

『Eternal Voice 消え残る想い』

作・演出/正塚 晴彦

レビュー・アニバーサリー

『Grande TAKARAZUKA 110!』 

作・演出/中村 一徳

主演・・・月城 かなと、海乃 美月

宝塚:2024年3月29日(金)~5月12日(日)

東京:2024年6月1日(土)~7月7日(日)


正塚先生の大劇場

新作オリジナル作品ですねはてなマーク

説明を読みながら

全く違うのにボク球を思い出してしまった…

世代とかが透けて見える思考回路

特殊能力と閉じられた世界観が

月組のメンバーに

なんとなくしっくりきそうニコニコ

ショーはオーソドックスで

華やかそうだし音譜


宙組公演

宝塚歌劇百十周年紀念奉舞

『宝塚110年の恋のうた』

作・演出/大野 拓史

ミュージカル

『FINAL FANTASY XVI

(ファイナルファンタジー16)

原作・協力/株式会社スクウェア・エニックス

脚本・演出/小柳 奈穂子

主演・・・芹香 斗亜、春乃 さくら

宝塚:2024年5月17日(金)~6月23日(日)

東京:2024年7月13日(土)~8月25日(日)


きたこれ…ゲームの世界スター

私自身はやったことはないけど

私でも知ってるシリーズ

FFってたしか、

最近歌舞伎でもやってましたよねはてなマーク

色合いが美しいんですよねーオーナメント

タカラヅカでならジャガビーを思い出した笑

FFのイメージ

今なら宙組が一番似合いそうウインク

そして、こちらも?

オーソドックスそうなショーがセット音譜

って、和物ショーで一幕なんですねビックリマーク

二幕はFFのあとに

フィナーレ付きますよね!?

どちらも美しそうキラキラ


雪組公演

宝塚グランドロマン

『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-

~池田理代子原作「ベルサイユのばら」より~

脚本・演出/植田 紳爾

演出/谷 正純

主演・・・彩風 咲奈、夢白 あや

宝塚:2024年7月6日(土)~8月11日(日・祝)

東京:2024年8月31日(土)~10月13日(日)


そして、雪組はベルばら🌹

最近匂わせが多くて

やっぱりきたっ口笛って感じひらめき電球

そう思った時はハズレることが多いから逆にびっくり

今公演中のジュエル・ド・パリでも

トップコンビの場面で

ベルばら感ありましたし🌹

彩風さんのフェルゼンに

夢白さんのアントワネット

似合うよね爆笑

スカステの朝美さんの番組でも

やたらとベルばら推しだったもんね🌹

御朱印帳にメモメモ


ベルばらは観劇したことないんです笑

だから余計に楽しみニコニコ

フェルゼン編は映像も未視聴かも。

年に一、二度観劇だった頃

友人に『何の演目だったら観劇したい?』

って聞かれて、

『…うーん、よくわからないけど、

ベルばらは観てみたいかな、風と共に去りぬも。』

って、何となく答えたら

『えー…、ベルばらに風と共に去りぬ??うー…ん…しばらくやらないかも…他には?』

と、困惑気味に言われた記憶。

たぶん、その頃

ちょっと?前にベルばらも風と共に去りぬも

公演しまくったあとだったのかも?

と今になって思ったり。

だけど、いまだに

どちらも生観劇できてないので、

ベルばらを観劇できそうなのが嬉しい〜おねがい

しかも雪組でおねがい

しかも、しかも、しかもたぶん

朝美さんのオスカルでお願いふんわりウイング

オスカルは朝美さんで

役替わりはナシがいいなぁ。

だって、朝美さんがオスカル役をする時に

別の人のオスカルとかまったく考えられないもん…

朝美さんはアンドレとか他の役だって

違和感ないけど、

オスカル役があるのに

何故他の役をするの???って感じ 汗

…ほんとは舞台では絶対的に

朝美さんは男役で観たい私。

これはぜったいのぜったいだから

演目変えて普通に男役でって

仮に今から変更になっても

別にそれはそれでよいけれど、←??

ベルばらをやるならオスカル役は

朝美さんで!

というか、朝美さんがいるのに

別の人がオスカルをやっていたら

違和感しかなくてムリ。

…私のヤバさが半端なくてムリだよ。

雪組でベルばら…

いろんな場合にいろんな状態で

色んな意味で屍になってしまいそうな予感…

いつもいつも大袈裟な私ですウインク

キャストのイメージもピッタリラブラブ



そして、行事も発表になりましたね星

【宝塚歌劇110周年記念行事】

『宝塚歌劇110周年記念式典』 

日程:2024年4月9日(火) 

会場:宝塚大劇場


『タカラヅカスペシャル2024』 

日程:2024年6月29日(土)・30日(日) 

会場:宝塚大劇場


『宝塚歌劇110周年記念大運動会』 

日程:2024年10月16日(水) 

会場:大阪城ホール


タカラヅカスペシャルが6月にびっくりマーク

しかも大劇場でやるんですね

土日だし、ともかく配信見れそうひらめき電球


大運動会は未知

大阪城ホールでやるんだ〜びっくり