れ、礼さんがサブローと⭐︎ そして雪組別箱♪ | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

きゃーブルーハート


今日はGRAPH4月号を

帰宅途中に本屋さんでGET爆笑

いつもながらに遅い話題ですねあせる


もちろん『海辺のストルーエンセ』の

舞台写真があるので

中身を確認せずにそのままレジへ口笛


家に帰って開いたら

Impressionのブロマイドのコーナーに

サブローと礼さんがっ…!がっ!!

可愛いブルーハート

サブローも可愛いけど

一緒にいる礼さんの

優しげな自然モードが

可愛いブルーハート


ふたりとも蝶ネクタイがキマッてるね流れ星

なんかダブルのボタンだからか

礼さんはちょっとディズニーっぽいしルンルン


で、ぜったい別ショットが載ってるよね!

って裏からめくったら、

はみだしショットが8枚も爆笑ブルー音符


わかりますあしあと

うちのワンコも

レンズ向けたら『プイッ』

何が嫌なのーもやもや

って、いつもガッカリするのよねー汗汗

しかも、おっ、可愛いピンクハート

撮ろうラブラブって思ってレンズ向けたら

察知してサッと逃げるータラー素早い!

でも、グラフは流石♪

どのショットも可愛いですねウインク


もちろん

『海辺のストルーエンセ』の舞台写真も飛び出すハート

グラフのお写真は気のせいか

全体的に明るい感じがするんですよねキラキラ


やっぱりヨハンは

梅田院と髪型が違いますねはてなマーク

梅田院では

髪が短めでストレートっぽいなって

ずっと思っていたんです♪

どちらも良いけど

ふわっとした横浜院も好きグリーンハート

でも前髪は梅田院が好きグリーンハート

黒リボンの結び方も

違って見えたんですよねふんわりリボン

梅田院はきっちり短め


クリスチャンも髪型ちがうよねはてなマークはてなマーク


ラストの幕が降りる前

水色の背景に浮かぶ表情の写真が

写っていて嬉しいニコニコ

公演が進むにつれて

ちょっとずつ違って

大千穐楽が素敵で心に残っていますが

カメラマンさんがちゃんと

写してくれているということが良きおねがい乙女のトキメキ


また、ぼちぼち読んでいきます…

GRAPH4月号




さて、昨日は

雪組別箱の続報がありましたねびっくりマーク

先に発表された全国ツアーと

もう一つは…

もうひとつさらに3つに分かれたりする?

ほぼ朝美さんはツアーだよね??

ほんとは…

過去の『愛するには短すぎる』を視聴して

今回、雪組1、2、3でツアーだと思ってた

役もめっちゃピッタリに見えたから…

フランクは誰になるんかなぁ、縣さん?

ってアンソニーだって発表されてないけれどあせる


ミュージカル・プレイ 

『双曲線上のカルテ』 

~渡辺淳一作「無影燈」より~ 

監修・脚本/石田 昌也 

潤色・演出/樫畑 亜依子


主演 和希 そら 

◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

2023年8月28日(月)~9月5日(火) 

座席料金…全席8,000円 

◆日本青年館ホール

2023年9月11日(月)~9月19日(火) 

座席料金…S席8,300円 A席5,000円


和希さん2回目の東上公演

おめでとうございます流れ星


次こそ完走ですね!!


作品は再演

初演は早霧せいな主演

原作本ありで

ドラマにもなってるんですね星


myストックに

録画あるかなーって

漁ったら

かろうじてありました笑アセアセ

また視聴しようかなおやすみ


初演は石田先生なんですね

今回は石田先生が監修

樫畑先生潤色ですね花


花組『殉情』が

同じ感じで、

石田先生ががっちり作った作品に

竹田先生の潤色が

独自色をちょこちょこだしているのが

結構好きでした

まぁ文句はありましたけど

それは私のいつものことなんで。


今回も樫畑先生の潤色が現れた

コラボが楽しみな気がしますスター



ただ、別箱お知らせを聞いたときは

和希さんおめでとうびっくりマーク

って思うと同時に、

花組みたいなワークショップを

予想?していたので

ちょっと面食らったかなはてなマーク

和希さんもいつも公演を完走できてないし

よくわかるけど、

諏訪さんとか咲城さんとか

眞ノ宮さんとか…

ワークショップあっても

おかしくないなって思っていたから

ちょっとだけ。

花組がワークショップしたから

そう思うんでしょうけどあせる

よく考えたら、他の組は

実はワークショップしてないものね…


それにしても、

雪組は和物から医者ものへはてなマーク

月組もブラックジャックだったし、

お医者さんも人気ですね笑ううさぎ



そして、

雪組『Lilacの夢路』の

人物相関図も出ましたニコニコびっくりマーク


長男で7代目当主の

ハインドリヒ(彩風咲奈)が革新的

次男で地方官僚の

フランツ(朝美絢)は保守的


対照的なふたりになりそうですね流れ星

朝美さんは

啓蒙主義の革新派から保守派へ

ガラリとチェンジハッ


ディートリンデ(野々花ひまり)に

ピンクの矢印で片想いなのかなはてなマーク

わ、ハインドリヒに取られそうね笑


三男ゲオルグ(和希そら)は軍人

和希さんに似合いそう


私がゲオルグだと思っていた

縣さんは鉄職人アントン

エリーゼ(夢白あや)の幼馴染


リンゴ売りの老女ビエラ(沙羅アンナ)が

なんか気になりますりんごはてなマーク


『Lilacの夢路』人物相関図