休演中の大和路
8月3日の公式発表で
休演はさらに延長になったけれど、
8月9日ソワレと
10日マチネソワレの追加公演が決定![]()

短い公演になり残念ですが
良かったです
さて、オデッセイ
昨日も無事に
出航できたようで良かった![]()

仕事中
いろんな曲が脳内再生されるんですけど、
昨日はひたすらチャイナ![]()
『♪〜、〜清明節、せいめいの〜せぇつ〜…』
『♪ロンハンモ〜〜ン、ロンハン…御伽の国の〜恋のお、は〜な〜し〜…』
とかね![]()
チャイナシーンの曲の歌詞はネットでも
全く探せず![]()
今回は歌詞の意味がもっと知りたいと
思ってしまうショーですね![]()
歌詞詳細が分かったら
もちろん私の記憶力はあてにならない
曲もさらに思い出せて
場面もさらに思い出せるのに〜と
熱心にネットを探しちゃう自分に驚く![]()
ほんとに盛りだくさんなショーですね
書いても書いても
まだまだーっ!!って感じで
ところどころで気づいたことまで
それも大して細かい気付きじゃないけど
辿り着かない![]()

朝美さんの
アポロンが!メフィストが!
歌声が![]()
![]()
![]()
![]()
とかばかりな私なので
よけいに書けなくなるのですが![]()
ということでランダム思い出し![]()
オープニングから
紺色の海賊たちが元気いっぱい![]()
クルクル回ったり
側転したり
ちょっと薄暗くて誰かわからないことも![]()
それがちょっぴり残念
海賊の群舞や
ブルームを取り囲んでの
『♪どっせいオデッセイ』は
海賊たちの手拍子も
それぞれが思い思いにノリノリで
合わせて手拍子するのも
なんか元気をもらえて楽しい![]()
手拍子といえば
my初日で客席が拍子が間違えてたのかな?
って思った
彩風さんの手拍子によるリズム変更は
実は予定通りだったみたいです![]()
![]()
二幕のイタリアシーンでした![]()
それにしても
彩風さんはどの場面もフル出演
一息できるのは
朝美さんがでてる一幕はチャイナ
二幕はお祭りマンボと雪祭男子のみ![]()
幕前場面も多少一息できるのかな![]()
しかも、それぞれの場面で
ドン・ホセとか金の奴隷もそうだけど
フルダンスにフル主演
まぁすごいと観劇回数が増えるにつれて
素人の私もびっくりしてきました![]()
1日2公演が普通ですしね![]()
そんな大変そうな舞台だけど、
公演が進むにつれて
だんだん彩風さんが嬉しそうに
伸び伸びされて![]()
観ていて嬉しい気持ちがしました![]()
いつも通り勘違いかもしれないけど
さて、海賊たちは
最後の出航シーンも再び姿を現します
始まりすぐにいつも
上手群舞の希良々さんの
笑顔とダンスが目に飛び込んできます![]()
希良々さんは
ジェラール・フィリップの冒頭での
黒いドレスで軽やかに踊る姿も美![]()
今回メインになるような場面が
あんまりなかった気もするけど
ダンス姿がいろんな場面で
目を惹きました![]()
メフィストフェレスのシーンで
老ファウストをしている叶さん、
低く澄んだ歌声が素敵![]()
朝美さんに目を奪われすぎてて
気づいてなかったのかもしれないけど
だんだんメフィスト以外のセリフ・歌声も
クッキリしてきたような?
演出少し変わったかな![]()
間違っていたらすいません
叶さんはチャイナのシーンの
桃姫が踊る時の歌声も素敵だし![]()
それに
雪祭男子のシーンでも
刈り上げロン毛で色気も凄いゆーり![]()
この雪祭男子シーンのメンバーを
頑張って把握したいけど、
なかなか難しくて![]()
何回観てんねん私![]()
でも中にはこの子だれやろって思う
私好みのイケメンが
いるよ
だけど誰か把握するのがなかなか難しい![]()
前列は通常通り
圧の強いあがちん(縣)&るい(眞ノ宮)
そして、りあん(星架)に
ゆう(聖海)、かせきょー(華世)
あとはるま(日和)![]()
それ以外なら
りんと(稀羽)
あやと(絢斗)
かなで(風雅)の
どなたかということですね
SNSってすごい…一瞬で各色が判明![]()
みなさんの観察眼にひれ伏します
調べる必要はないけど
朝美さんじゅんは赤色
なんか水引のような飾りも可愛らしく(?)
全員の小さなモチーフとかを
ジャラジャラさせた
キーホルダーとか欲しいかも![]()
どうしても話が
朝美さんになっちゃうけど![]()
朝美さんの踊り方
なんか映えるんですよね![]()
ひとつひとつのポーズがクッキリしてて
ポーズからポーズもスッキリしてて
止め方が目に焼きつくというか![]()
ポンコツ記憶力なので
素敵!って思った振りが
思い出せないけど![]()
![]()
はっきり思い出せるのは
たぶん観劇した人は皆んな覚えてる
シッシッシッッとかね![]()
脚をガンガン左右に出すのは
この場面か…リオ…?酷い記憶力…
アイドルコンサートとかも
あんまり興味ない方なんですが
こういうダンスも好きだったりします![]()
女性グループだけどPerfumeとか
ああいうダンス好き
同じようなジャンルかは知らないけど![]()
ちょっとちがうか
日和さんは
カルメンを落とそうとする
兵士たちの中にも登場してますね!
キビキビしてカッコいいし![]()
兵士の紺色の制服が似合っていて
いつものイメージは
ほのぼの可愛らしいのに
鋭い表情にドキっ![]()
縣カルメンに群がる
兵士たち
皆さま熱演されてますね![]()

あと、
NYの冒頭の日和&希良々のカップルが
大人っぽくて素敵![]()
イチャイチャしてるかと思うと
希良々さんが別の男に
ちょっかいかけられて追い払ったり
何しているのかついつい観てしまいます![]()
彩風さんが歌いながら踊るシーンでも
彩風ブルームの周りを取り囲む中に
斜め左後ろで
ズッズッズッって限界まできてる感じで
低く腰落として踊っているのとかも
カッコ良き![]()
澄んだ歌声といえば
有栖さんも![]()
黄金の奴隷と王妃の踊りのシーンで
高音の竪琴のような歌声が
とても美しいですよねー![]()
耳福なのでよけいに物語に集中しちゃう![]()
あと、NYでの『♪Blue Moon』
聖海&花束の歌声![]()
my初日から花束さんの
落ち着いた美声が綺麗と思っていたけど
今回聖海さんの歌声がより良く感じて
元々聖海さんは歌が上手いと思うんだけど
今回は後半日程でグッと巻き返してきた感![]()
穏やかでロマンチックな雰囲気が
一層増してました![]()
![]()
ふたりの寄り添い方も素敵
あと、歌声といえば、
my初日から
迫力で度肝を抜かれた縣カルメン![]()
カルメンは登場シーンが一番好き
日々だんだん声が
ツラくなっていたのか![]()

2回目観劇時は
ガチャガチャ効果音が入って
カルメンの歌声は聴こえないし
効果音うるさすぎ
って
思っていたんだけど、
美穂さん回になってから
かなり安定して
普通に綺麗だなと思いました![]()
効果音も消してくれてホッとしました
ドアボーイの役で
ブルームと意気投合した後に
パンって感じで踊り始める時の
腰のあたりまで跳びあがっちゃうとことか、
始まりの海賊たちのダンスシーンで
跳びあがって
カンフーみたいなポーズを
何回もキメちゃうあたり
おぉっ忍者みたいっ
でしたね![]()
ちょっと
眠くなってきました…で寝落ち…
今日はコロナのせいで
さらに忙しくなりそう…がんばろ。
歌劇8月号を買って帰るのを楽しみに
今日も無事出航できますように![]()
