雪組宝塚公演の舞台写真が
販売されましたね
朝美さんのひとり写りが7枚!
いつも、吟味して買うんだけど
記念に7枚セットを買いました
素敵なショットばかりだったし
2人写りも沢山あるし、
全員写りも朝美さんが
くっきり写ってる写真も多くて
全部とかになると
大変なことになりそう
そういえば
写真がないシーンありますよね?
ドン・ジョバンニとか。
初めて四つ切りコーナーで
マジマジとお写真を見てしまいました
拡大されるとさらに綺麗
初日から
2週間後に観劇した雪組公演
一度はカメラが沢山入っていて、
もしかしてBlu-ray収録?かな?
ミックのアドリブ?は
私は2連続で腕立てに遭遇
腕立てからの足上げも。
ミック、朝美さん
初日よりすごく
声が低く感じる箇所があって
素敵さが増してた
でも、そういうつもりで観てないから
『わわっ』てなりました
それに銀橋の歌声が
迫力と深みが増してて素敵でした
朝美さんのソロ歌は
『Fire Fever』の中詰の銀橋の
『♪なみうちぎわで〜』と、
パレード階段降りの歌声が特に好き
配信が待ち遠しい
上手から下手への銀橋わたりで
ひっそり左目ウインクされてて
今回あんまりウインク見てないなって
思いました
(気づいてないだけかな)
コンクリートジャングルのシーンが
やっぱりハットにスーツでカッコいい
ハットに手をかけながら
フワッと次のポジションに移る
動きとか姿とか
下手側に向きながら
スッと上手下側に伏せる視線とか…
(記憶混同あると思います)
どんなシーンも素敵だったけど
スーツは好き
あと、手を広げるポーズとか
手から肩
鼻先から首筋に流れる線が
美しい
(思い出した時に書く)
あと、フィナーレ群舞も良き
赤の差し色に銀色ギラギラの朝美さん
髪色が合ってて
動きや目線が素敵
『CITY HUNTER』は
全体の笑いが馴染み
わかりやすくなった気がしました
みんなノリノリ
演じ手の方々が
それぞれパワーアップしていて
キャラクターが立っていながら
滑ることなく自然さが増してました
一幕後半あたりで
フワッと
昔のアニメの雰囲気が彷彿としてきて
驚きました
先生の想いのてんこ盛りと、
衣装の再現度にセンスの良さ、
歌もそうだけど
バックミュージックとか効果音とかね、
そして高まる
演じ手さんたちの再現力。
実はシティーハンターのアニメは
しっかり見てないのだけど
“その昔”のアニメの雰囲気を感じる
もちろん、原作を再現しているんだけど、
原作に括らず
その当時の雰囲気を纏っているっていうのが
いいなと思うし、
これからまた進化したら
何を感じるかなと楽しみです