雪組『ほんものの魔法使』(2021)①【バウホール】 | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

昨日は暑いくらいの
良いお天気

ロマンス『ほんものの魔法使』 
を観劇してきました爆笑
不思議で楽しくて美しい舞台でした音譜





カーテンコールご挨拶の一部(ニュアンス)

今日の公演を観て
いろいろ観きれなかったわ
という方、
動物さんとかロボットさんとか
目が足りなかった!
もっと観たい!
でもチケットがないわっ
という方に朗報です音譜
明日、日曜日15時公演が配信になりますビックリマーク
みなさん知っておられるとは思いますが。
ホームでステイしていだたいて
見ていただけたら嬉しいですニコニコ

知っています
もう既に配信スタンバイ済みです口笛
朝美さんの言い方
声の出し方が好きなんですよね
なんなんだろう
声フェチ???




さて、観劇した印象を少し。
ネタバレが気になる方は
気をつけてくださいねニコニコ
細かい感想はまた書きたいです…



観ていて、
一番叫びたいのは(えっ…)

朝美さんの男役大好き!!!!

アダム、はまり役でした
普通の青年っぽいのに
不思議な空気感が漂っていて
なんだかわからない部分もあるのに
疑問を打ち消す存在の確かさ照れ


モプシーとアダム
若めのやんちゃな友人の面と
年齢不詳のすごく考え深い面

ジェインとアダム
優しく見守る大人な部分と
タジタジしちゃう新鮮さ

ニニアンとアダム
後ろから
スッと肩に手を置く様子と
仕方がないなと見守る雰囲気


ピクニックの場面は
嬉しくて仕方がないアダムが
真実味があって
笑顔が可愛くて


最後の本試験会場での
蝶々とのダンスが
キラキラしすぎて
なのに
アダムの姿が際立って
朝美さんのためのシーンとしか思えなくて
魅入りましたお願い
朝美さん主演の公演なんだから
当然なことなんだけど
でも、もうほんとに言葉に出来ない。
アダムがマジシャンのスターで
朝美さんが舞台でスターで
もうピッタリリンクしててお願い
(語彙力…)


衣装も、
タカラヅカニュースででていた
ポスターの衣装も素敵だったし
地味だと言っていた
普通な感じの紺色ブレザーも似合うし
本試験のマジシャンの衣装も素敵でラブ
ひまりちゃんも
アシスタントのドレスがめっちゃ可愛いし
二人の並びがキラキラすぎて
クラクラしました
(語彙力…)

朝美さんは確かに他の方々より
シンプルな衣装だったけど、
(みんなが個性的で派手目)
よりそれが朝美さんを
際立たせるというか、
全然、まわりの衣装の眩さに
負けてない朝美さんおねがい

素敵すぎた

衣装の加藤先生も
木村先生も
すごいよね


歌声もパワフルで美しくて
中でも
蝶々のシーンで
最後にソロで歌う歌が
一番好きでした音譜


フィナーレは
はじめに朝美さんが
スポットライトを浴びて現れるのが
嬉しく

ソロで燕尾服で踊られるシーンが
思っているより長めで
振りが美しくて

斜め下を俯く横顔とか
脚がすごく高く上がったなとか
肩から足先までの角度が美しいなとか
うっとり見つめていたら
キラキラ輝く姿に
涙が出てました


はっと気づいたら
朝美さんが下手に捌けていくところで
え、もういっちゃうの???
と…
自分の注意力がへっぽこ過ぎてイヤになるダウン
(そしてチケットは増やせるはずもない)


デュエットダンス
美しかったなラブラブ



いろんな役柄の印象…

ドロシーみたいなジェイン、声が素敵
鳴き声が表現豊かで元気いっぱいモプシー
ヘタレだけど歌も歌うし自然体のニニアン
歯ブラシと蜂も歌も印象的なベアトリーチェ
チャイナが可愛くて鶏も可愛いワン・メイ
女王蜂がアダルトな魅力のジョセフィン
アダムを導く人格者アレキサンダー教授
鼻持ちならない市長で父親のロバート
悪さはロバートに、ダンディマルヴォーリオ
デブではないキラキラ枠の兄ピーター
キザる牛もやっちゃうカッコいいメフィスト
実は味方?金髪キラキラのダンテ
おとぼけファスマー、実は入れ歯⁉︎


蜂たちのダンスが妖艶で面白く歌が良いし音譜
ニワトリが見た目からして可愛いウインク
キザる牛のダンスが…最高ゲラゲラ


今日の配信楽しみ爆笑爆笑爆笑