【ライブ配信】星組『ロミオとジュリエット』大千穐楽(A日程) | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

星組『ロミオとジュリエット』大千穐楽

おめでとうございますクラッカー
ライブ配信を視聴しましたニコニコ

(ピンクのハートを捕獲できましたてへぺろ


退団者の挨拶が通常通り無事できて
ほんとうに良かったニコニコ
 
退団者7名の2回目の挨拶で
礼さんが
ひとりひとりとのエピソードを交えて
話してくれて
しみじみと嬉しかったですニコニコ
 
桜庭舞ちゃん
ローズ色のハート型になったお花
礼さんにもダンスも歌も素敵だったと
言われていて
そうだなぁと思い返しました
色っぽく激しい
キャピレットの女としてのダンス
林檎売りでロミオに断られたシーン
確認しましたウインク
 
さみしいけれど…皆さんお幸せに。
 
星組、パッション!!!⭐️

(赤いハートの大アップ)
 

それにしても、もうこれで
このメンバーでロミジュリは
演じられることはないんだと思うと
やはりさみしいですね笑い泣き
まだまだ公演が続いても
私自身は劇場で
観劇できるとは思えないんだけど、
もう公演がされてないと思うと
大切なものを無くしたような
気持ちになります…あせる
 
 
大千穐楽は
すべてがさらにパワーアップして、
自然で、表現が自由で
素晴らしかったですおねがい
みなさん歌声もダンスも
最後のパワーで出し切ってましたね
 
今日は、ロミオ(礼真琴)は綿毛で
ほんとうにクシャミしちゃってましたウインク
仮面舞踏会の出会いのダンスはもちろん、
マントヴァの銀橋渡りと
ヒバリのシーンが好きです音譜
 
ティボルト(愛月ひかる)は
ちゃんとキャピュレット夫人の手まで
薔薇を届けていましたし
倒れるキャピレット夫人を助ける
ティボルトに優しさを感じましたほっこり
フィナーレの歌唱指導で
髪まで金粉(?)キラキラで
それがお似合いでしたウインク
 
ジュリエット(舞空瞳)と
乳母(有沙瞳)のやり取りは
ほんとうに息が合ってますねニコ
乳母のソロは
さらに気持ちがこもって聴こえました音譜
 
ベンヴォーリオ(瀬央ゆりあ)は
少しだけ髪が長くなって
(短髪も良かったけど)
男前度が上がってました
 
ベンヴォーリオもマキューシオ(極美慎)も
やっぱり歌がパワーアップ音譜
演技も説得力が増していましたねニコニコ

パリス伯爵(綺城ひか理)の
嫌みさと間抜けさが
鬘に関係なく通常運転って感じになってた!
顔はカッコいいのにね爆笑
 
ピーター(遥斗勇帆)の可愛さが増してる!
乳母に役立たず扱いされる前も
存在感増してましたね

キャピレット卿(天寿光希)の男前さドキドキ
何故かパパの哀愁が泣けますぐすん
 
ロケットを見ていて
ラインダンスの前に
天飛華音さんがいる!と思ったら
その瞬間
パチンってウインク飛ばしててびっくりウインク
 
 
そして、やっぱり
死(天華えま)に釘付けだった私ですお願い
 
と、いうか…
今回のカメラワーク。
神がかっていませんでしたかびっくりびっくりびっくり
びっくりラブラブ
死はダンスも表情もかなり映されていたし
他の方も映して欲しいアングルは
確実に押さえていたような…愛もね。
愛の柔らかい優美なダンスも堪能照れ
とりあえず、
天華さんの死を見たい私には
心臓に悪いくらい
素晴らしいカメラワークでしたラブラブ
 
今日の死は
ますます異世界の住人で
動きが美しくて目が離せず
ずっと続いたら良いのにと
思って見ていましたお願い
 
前に配信を見た時に
観劇時より表情とかが饒舌なんだと
ちょっと驚いたのですが
今日はかなり控えめに感じて
でも、私はこちらの方が好きかもしれません
(表情豊かな時も良かったですけどウインク
そのかわり手の動きが
さらに饒舌になっていたようなラブラブ
(チケットあったら毎日通えるな…
時間的にも金銭的にも無理やけど…お願い
 
で、最後に
ぜーんぶ欲しい魂を飲み干した後、
みんなが絶望してる横で
一番感情を露わにして喜んでいたり
そのあと、みんなが和解してしまうと
例えようもないくらい
意気消沈して苦しんでいたり
最後の様子が際立って見えました

全体を通して美しい動きが
上手く映って
うっとりしていたのですがラブ
その上ですね…
霊廟のシーンで銀橋を渡った後
(ここ大好きでじっと見ているのですが)
愛がロミオとジュリエットを目覚めさせる
心がふんわかとなる素敵なシーンで、
死はそのままパネルの裏に回って
死と愛のレリーフのシーンまで
しばらく出てこないのですが、
今回、何回か裏で佇む死が
ロミオとジュリエット越しに見えて
なんだかよくわからない場面で
じっと見てしまいました目
カメラさん、
意図的だか、ダメなパターンなのか
わからないですけど
私的にはラッキーでした口笛
(すいません。何言ってるのか自分でも謎)
 
天華さんのダンスと演技が好きです
(え…)

フィナーレもダンスキレッキレで
パレードではニッコニコ爆笑



少し前ですが、

東京新聞の〈華宝塚〉に

天華さんの記事がでてましたねウインク


今までそんなことを思わなかったのですが、

今回のロミジュリでA・B日程を観て

死とマキューシオが近しく見えたりしました

天華さんの死が

『寄り添っている死』だからかな。

マキューシオはロミオの親友だし

ロミオが大好きだし

ロミオの死を望んでなんかいないんだけど、

死とマキューシオが

ロミジュリの物語の中で

こんなにリンクしているんだ、と

観劇しながら

不思議な発見をした気持ちがしました

とても素敵でした


天華さんの

いろんな役柄を観るのが楽しみラブラブ

そして、この記事の写真も良きおねがい


<華宝塚>役を掘り下げて成長

天華えま(星組) 

 どちらの役も「心情的に深いものがある」と解釈、再演を重ねてきた人気ミュージカルだけに「(ファンの)皆さまの求めるものにどれだけ近づけるか」を考えながらも自身の表現を追究して舞台に立つ日々。マーキューシオについては「大人になり切れない少年の背景が見えたら」と話す。「物体がないものを演じるのは初めて」という「死」の役は、物語の随所でロミオに近づき死のイメージを体現するが、「支配するというより寄り添っている『死』になれれば」と言い、「二つの役を掘り下げることで成長できれば」と役と向き合う。 
入団十年目で、溌剌(はつらつ)とした人気の男役。「いろんな役に染まれる役者になれたら。愛にもだえる役や、すごい悪役などを演じてみたいです」 
 
●●三つの質問●●
(1)無人島に何かひとつだけ持っていくとしたら? 
 −枕です。寝るのは大事。東京公演では自宅で使っているものを東京に送って使ってます。
(2)「幸せだなあ」と感じるときは? 
 −(ファンの)皆さんからいただいた手紙を読んだとき。生きる活力や舞台に対するパワーになります。 
(3)1週間休みがあったら何をしますか?
 −米ニューヨークに行って、ダンスレッスンを受けたり、ブロードウェーで観劇したい。
 
(東京新聞Tokyo web 2021年05月13日 07時38分より )