月組大劇場公演『桜嵐記/Dream Chaser』
とうとう退団公演の初日ですね⭐️
そして、
瀬戸かずやディナーショー『Gracias!!』
の配信の日ですね⭐️
無事に幕が上がりそうで嬉しいです
さて、『夢千鳥』の感想を続けます…
印象に残った方々を。
白澤行きつけバーのバーテンダー紺野陽平と
夢二にお葉を紹介する画学生恩地幸四郎
をされた留依蒔世さん
二役が少し似通っていたのですが
後半の幸四郎は、
殻に閉じこもる夢二の静に対して
動を自演しなければならないのに
悪目立ちすることなく
スマートにやってのけていたなと思いました
ソロで歌声も披露されていて
安定感のある歌声が綺麗でした
バーマスター(凛城きら)との
バランスも良かったですよね⭐️
凛城さんの白いタキシードも黒スーツも
お似合いでしたし
彦乃の両親
笠井定代(美風舞良)と
笠井宗重(若翔りつ)も
自然な存在感があり
若翔さんのセリフは作品のポイントにもなる
セリフだったように思いますが
ちゃんと心に残ってさすがだなと感じます
そして
誠実に他万喜を慕う東郷青児と
赤羽礼奈に恋を仕掛けるスター俳優の西条湊
をされた亜音有星さん
前から存在感あるなーと思っていましたが
演じ分けも良かったですね
西条の強気なスター感を醸し出していたのが
印象的でした
ロケットのセンターでしたね⭐️
夢二の息子の
竹久不二彦(美星帆那)は
可愛らしくて雰囲気が良かったですね
子役は時々(声など)
作りすぎを感じて気になるのですが
声が良かったのか自然でした
娘役さんでは
夢二の姉の松香や芸者たちも
好印象でしたし、
スター俳優西条湊(亜音有星)の
ヘアメイク(里咲しぐれ)は
個性的すぎるファッションでしたが
それらしくて
個性的な人だと思わせながらも
悪目立ちしない自然さで
出番は少なかったけれど
印象に残りました
宙組のみなさんのお芝居が
素敵です