明日はとうとう
雪組、大劇場の千秋楽
さて、『シルクロード』の感想の続きです…
第5章 中国・蒼く燃え立つ、緋き夜
【我可愛的情人】
赤色のチャイナ服に黒色ハットで
銀橋を渡りながら歌う彩風さん♪
後ろの舞台で
紅幇と青幇が三人ずつ
スーツで踊りまくります
歌もダンスもカッコいい
彩海さん(紅)と真ノ宮さん(青)が
下手のふたりなのですが
ふたりのダンスに釘付けでした
素敵です
【大世界(ダスカ)】
大都市の喧騒を感じるような
別世界に引き込まれる音楽
真彩ちゃんのラップが鳴り響きます
初めて聴いた時は
真彩ちゃん、チャレンジしたな♪
と感じたのですが
慣れてくると(私の耳が?)
真彩ちゃんの歌声と
コーラスのふたりや
男役群舞との
マッチした世界観に魅了されます
黒色サテンのチャイナ服が
望海さんに似合い過ぎるし、
踊る望海さんと
歌う真彩ちゃんがシンクロしている気がして
カッコ良さにクラクラします
似合う
ですが、側で
彩風&彩凪も踊っておりまして
そちらも観たくて
嬉しいやら
しんどいやら
物語がある風に踊るシーン
見逃せません
ペアも良いのですが
彩風さんがノリノリで
かなり早いリズムなのに
音楽にピッタリ合って踊っていたのも
目が離せませんでした
望海さんの周り
彩風&彩凪の周り
それぞれ群舞もとてもカッコ良かったです
【三人のタンゴ】
望海・真彩・彩風
大人っぽいダンスシーン
真彩ちゃんも黒色のチャイナドレスが
セクシーでかっこよく
3人ともともかくかっこいい
好きな場面❤️
第6章 盗賊と宝石
【世界の終端~呪われた宝石と呪われた人々】
軍服の群舞
ちょっとナチス風
暴力と殺戮という感じ?
朝美さんはしっかり発見。
というか、myセンサーが働き
気づいたら朝美さんが見えています
(何気なくオペラ上げたら
朝美さんが視界にピッタリ入る不思議)
隊列を組んだ時は先頭ですね
もともと軍服は似合いますし
今回の銀色の軍服も素敵
キビキビしたダンスが素敵
目力も素敵
殺伐とした雰囲気の中
青い宝石(真彩希帆)が現れます
真彩ちゃんは目隠しをされていて
もうウンザリだ!と叫ぶ。
このシーンも
観劇が進むにつれて馴染み
真彩ちゃんの叫びが
キツすぎず
空間に広がっていき
わかりやすくなった気がします
そのせいで
つづく望海さんの登場が素敵で
(何故盗賊の彼が救いになるかは謎ですが)
曲も美しく素敵な場面ですね
【盗賊と宝石~世界の再生】
『♪…たとーえ今は…見えーなくても…
…そうぞうのつーばさをー…世界は、こんなにも、輝やーいていて〜…』
手前、望海&真彩の絆が感じられて
素敵な歌声が響き渡って
キラキラしたオアシスのような樹木を背景に
組子の方が優しい雰囲気で集い
白い衣装の彩風&朝月は希望の象徴?
彩風さんが下手に捌ける時の跳躍が
軽やかで印象に残りました
ただ、話の繋がりが…
稀代の宝石と盗賊に
この歌詞?
曲も多少聴いたことあるなーって
思ってしまった
望海さんの歌声は素敵でしたけど
第7章 フィナーレ
【キャラバンは征く】
銀橋から彩凪さんの
『♪あぁやしく〜…』
低い歌声から始まります♪
ゆめさんやキャラバンのメンバーが
下手から一気に登場
ノリの良い曲で上手にはけつつ
歌い踊ります
Aパターンでは真澄さんが
盗賊の格好でキャラバンの一番最後に
ひっついてきて
最後にダイヤを奪っていきます⭐︎
Bパターンも観ましたが
やっぱりAの演出の方が面白いな
退団者に優しくてよいな
彩凪さんが
『じゃ、あ、ね♪』という最後
帽子の鍔をシュッってやる仕草が
かっこよくて、指先が綺麗で
残像が残りました
my楽はやっぱり寂しくなってしまいました
【望海&娘役群舞】
望海さんが銀橋真ん中から
スポットライトを浴びて登場
いよいよな感じがして
無心になりました。
透けているように見える一輪の青い薔薇
それを持って
望海さんがひとり銀橋で踊る
足の振付がカッコよくて
渋くて見惚れました
舞台上に現れる青いドレスの
娘役群舞と優しさに溢れた踊り
ドレスの裾が美しく
望海さんが群舞を追い縋るシーンが
綺麗
【黒燕尾群舞】
大階段から男役たちが降りてくると
娘役たちははけていきます
大階段をザッザッザッと降りてくるのは
いつもカッコいいなと思う
望海さんと男役群舞
ここも足の振付が素敵
望海さんから彩風さんへ
薔薇を渡すセレモニー
わりとあっけないくらいあっさり
でも、何回か観ていたら
望海さんらしいのかもなと感じました
続く彩風さん中心の男役群舞
退団者と彩風さんがピックアップされた
ダンスもあり
とてもかっこよかったです
【デュエットダンス】
『時には昔の話を』は反則です
メロディが…泣けるんです
堪えていた涙が…
朝美→彩凪→彩風と
真彩ちゃんがエスコートされて
望海さんに辿り着きます
彩風さんとのクルクルリフトも素敵
白色の衣装
真彩ちゃんのキラキラした髪飾り
おふたりのエレガントなダンスシーンに
涙、涙でした
この選曲は反則だなぁ(2回目)
(先生がもともと編曲されていた曲
でもあるようですね)
エトワール 有栖妃華
諏訪さき・朝月希和・彩海せら
縣千・綾凰華
朝美絢
彩凪翔
彩風咲奈(大羽根)
真彩希帆(大羽根)
望海風斗(特大羽根 ナイアガラ)
レビュー・アラベスク
『シルクロード~盗賊と宝石~』
作・演出/生田 大和