月組新人公演『NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢- 』(2016) | ラピュタをさがして

ラピュタをさがして

宝塚のこと。
気ままに。
自由に。

タカラヅカニュース
司会の方のトークが好きです
月組 佳城葵さん、麗泉里さん
今日のコーディネートは
月組をイメージして
黄色と月のモチーフとのこと
華やかで素敵ニコニコ
月のアクセサリーがキレイですね
ラフな感じでお話しされる時間が良いです


さて、
『NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢- 』
本公演をみて、続いて新人公演をみました⭐︎
新人公演は誰が信長をしたんだろう?
暁さんなんだ!
と思ったらみたくなって



とても良かったです。
最後まで集中してみました
全体的に芝居、歌がとても良くて
月組ってすごいっ!とびっくりびっくり
ふつうに舞台を楽しみました⭐︎

大野先生の斬新な(?)歴史解釈は
本公演と同じく、へぇって感じだけど
話の流れもわかりやすかったです。
短くしたからかな?



◉暁さん
堂々とした立ち姿が様になりますね
歌も伸びやかで迫力がありました照れ
お芝居も
天下の信長もこんな風に普通の人みたいにちょっと憂えたり落ち込んだ表情をすることもあったかもな
と思える感じで良かったと思います
ただ、そう思えた分
信長のカリスマ性は少なめだったかな

◉紫乃さん
女優さんですね
退団されたみたいですが。
娘1になれたろうなという雰囲気でした

◉輝生さん
お芝居、歌共に良くて
動きも良いし
驚きました。
信長とのやり取りや歌の掛け合いも良く
ロルテルの立ち位置もわかりやすかった
ウエスタン風?の衣装もお似合いでした

◉春海さん
秀吉がお似合いでした
野心があって
でも親しみやすい雰囲気の秀吉。
春海さんも、お芝居・歌・動きが良くて
顔の表情もわかりやすく
光秀とのやり取りや
対比された場面が上手く表現できていて
良かったです
本公演でももっと注目しようと思いましたニコニコ

◉夢奈さん
光秀がお似合いでした
気品があってノーブルで
でも冷たくない光秀。
最後に信長に反旗を翻すところでは
野心的
なのに、全体的にすごく好感が持てました
歌、芝居良かったです照れ
本公演でも素敵ですね⭐︎

◉蓮さん
お芝居がお上手だと知っていました
でも
驚きました
芝居と歌が上手くてキョロキョロ
迫力さえありました。
足利義昭、公家の雰囲気がめちゃくちゃ似合う
登場してる間、ずっと見てしまう
月組は次はレビューが
その次は芝居が日本ものですね!
蓮さんを拝見するのも楽しみですニコニコ

◉佳城さん
笑いを取れるキュートなセリフまわし
とてもお芝居がお上手なのがわかりました
今まで、スカイステージの司会をされてるイメージでしたが
次に舞台で拝見するのが楽しみニコニコ

◉美園さん
華があって
セリフも印象に残りました

◉海乃さん
妻木のクノイチの衣装がお似合いでした
表情も良かったです

◉叶羽さん
ねねがお似合いで
秀吉を励ましたり同意する様子が可愛かった

◉風間さん
私はツボではなかったけど
印象的ですね
一緒に見た親は印象にすごく残ると言っていました⭐︎



この頃は天紫さんも蘭世さんも
男役。
何も考えずにみていたら
お名前がテロップで出て
驚きましたびっくり


月組って、芝居、歌、動き
とても良いな
いままで気づかなかったけど



スカステのみで初見