2日の午前9時を過ぎた頃



例年の正月期間中なら静まりかえるウチの町内がやたらと賑やか



何じゃろかい!と窓から外を覗いてみると

若い衆やらオッさん連中

はたまた子供さんやらジジィ・ババァまでが集会所の周りに集結してワイワイガヤガヤ



{あっ! そういえば今日は厄介なイベントがあったなぁ}



厄介なイベント







正月早々ダンジリ運行なのであります



何で正月からダンジリ?



実は、ウチのすぐ横に「フジグラン西条」って大型スーパーがあるんじゃが

そのスーパーを運営する(株)フジグループが創業50周年ってことで

正月の2日にウチの魚屋町ダンジリと隣町の喜多町ダンジリに出演依頼がきてまして










ご近所のスーパーからのお願いじゃし、無下に断るのもアレなので喜多町ダンジリと共に客寄せパンダ的出演となった訳であります



しかし、、西条人はホンマに祭り好きなんですなぁ






正月じゃというのに沢山の人がダンジリ見物に来てましたわぁ(笑)



フジ側の企みで鏡割りをやったり

無理矢理「伊勢音頭」を歌わされたり


騒々しい正月になりましたわい(笑)



約1時間ほどスーパーの特設ステージにダンジリを展示?


若い衆も飽きてきたのか少しして集会所までダンジリを担いで帰りましたとさ



集会所に帰り年寄り・オッさん連中は寒いので






暖をとりながらヱビス君プシュ~!


若い衆は夜もダンジリに提灯を灯し気合いを入れて担ぎまくっておりましたよ



おわり