- 前ページ
- 次ページ
ご無沙汰しております
なんか、ゴチャゴチャバタバタして皆さまのブログに訪問するのも厄介な状況となっております
当然のことながら出撃もままならない事態となってますが
もう少しするとスッキリしそうですので
しばらくのご無礼をお許しくださいませ
あぁ、、、
全カレまでには何とかしたいっす(@_@;)
なんか、ゴチャゴチャバタバタして皆さまのブログに訪問するのも厄介な状況となっております
当然のことながら出撃もままならない事態となってますが
もう少しするとスッキリしそうですので
しばらくのご無礼をお許しくださいませ
あぁ、、、
全カレまでには何とかしたいっす(@_@;)
サッカーJFLセカンドステージ第9節
FC今治VSヴァンラーレ八戸
行ってきました2度目の夢スタ(ありがとうサービス夢スタジアム)
キックオフは午後3時なので少し早めの午後0時45分に町内を出発
50分足らずで夢スタの臨時駐車場に到着しました
臨時駐車場からスタジアムまでシャトルバスがぐるぐると走ってますが
気が向いたので長い坂道を歩いて向かいました
入場ゲートに到着
チケットをもぎってもらいイベントブースに進みます
今治焼き鳥やカツライス
鯛飯やロコモコ丼など
たくさんの店が出店していて実ににぎやか
お腹は空いてないのでフードコートは素通りしスタンドを目指します
が、、このイベントブースからスタンドまでが結構大変で
ビルの3階ほどの階段をフゥフゥいいながら上りました(汗)
前回は夢スタのこけら落しとあってかチケットの売れ行きがよく
アウェーチーム側ゴール裏席しか買えませんでしたが
今回はホーム側ゴール裏席のチケットが買えたので北側のスタンドに入ります
こけら落し戦では5241人の入場者で超満員
今回はどうかな?
と思ってましたが結構な人の入り(今回の入場者数は4613人)
観客でぎゅうぎゅうなコンクリ席に座るのもアレなので前回同様スタンドの後ろの方で立ちっぱで観戦することにしました
立ち位置も確保し
階段上りで喉が乾いたのでバックから持参したお茶を取り出しゴクリと1発
{心臓の鼓動も落ち着いたし、さぁスタジアムの全景の写メでも撮ったろかい!}
と、、ポッケにお手々を入れて愕然唖然!
なんと、サンバー君にスマホを置き忘れる大チョンボ(汗)
もう大階段を上り下りする気力もなく
北側ゴール裏席後方でただただ立ちすくむのみとなりました
今回も芸人の「くまだまさし」の大スベりトークや
FC今治公式テーマソングの熱唱など
いろんなイベントで盛り上がり
いよいよキックオフ
攻めたり攻められたりでアッという間に前半終了
またまたいろんなハーフタイムイベントがあって後半戦に突入
後半戦開始10分
FC今治ナンバー10、FW桑島がゴールを決め1点先取
その後も攻めたり攻められたりを繰り返し
なんとか逃げてくれるかな?
なんて思った後半32分
CKからのセットプレーで1失点(汗)
{まぁ同点は仕方ない。引き分けでもエエがい}
なんて思ったロスタイム
またまたCKから2点目を取られ万事休す
大事な大事な一戦は逆点負けという悔しい結果に終わりました
帰り際
すんなり帰るのも精神衛生に悪そうなのでイベントブースに立ち寄り

ステッカーと公式テーマソングのCDを買っちゃいました
J3昇格はほぼほぼ無理っぽいFC今治ですが
行ける限り夢スタに通い
応援タオル振り回します!
おわり
FC今治VSヴァンラーレ八戸
行ってきました2度目の夢スタ(ありがとうサービス夢スタジアム)
キックオフは午後3時なので少し早めの午後0時45分に町内を出発
50分足らずで夢スタの臨時駐車場に到着しました
臨時駐車場からスタジアムまでシャトルバスがぐるぐると走ってますが
気が向いたので長い坂道を歩いて向かいました
入場ゲートに到着
チケットをもぎってもらいイベントブースに進みます
今治焼き鳥やカツライス
鯛飯やロコモコ丼など
たくさんの店が出店していて実ににぎやか
お腹は空いてないのでフードコートは素通りしスタンドを目指します
が、、このイベントブースからスタンドまでが結構大変で
ビルの3階ほどの階段をフゥフゥいいながら上りました(汗)
前回は夢スタのこけら落しとあってかチケットの売れ行きがよく
アウェーチーム側ゴール裏席しか買えませんでしたが
今回はホーム側ゴール裏席のチケットが買えたので北側のスタンドに入ります
こけら落し戦では5241人の入場者で超満員
今回はどうかな?
と思ってましたが結構な人の入り(今回の入場者数は4613人)
観客でぎゅうぎゅうなコンクリ席に座るのもアレなので前回同様スタンドの後ろの方で立ちっぱで観戦することにしました
立ち位置も確保し
階段上りで喉が乾いたのでバックから持参したお茶を取り出しゴクリと1発
{心臓の鼓動も落ち着いたし、さぁスタジアムの全景の写メでも撮ったろかい!}
と、、ポッケにお手々を入れて愕然唖然!
なんと、サンバー君にスマホを置き忘れる大チョンボ(汗)
もう大階段を上り下りする気力もなく
北側ゴール裏席後方でただただ立ちすくむのみとなりました
今回も芸人の「くまだまさし」の大スベりトークや
FC今治公式テーマソングの熱唱など
いろんなイベントで盛り上がり
いよいよキックオフ
攻めたり攻められたりでアッという間に前半終了
またまたいろんなハーフタイムイベントがあって後半戦に突入
後半戦開始10分
FC今治ナンバー10、FW桑島がゴールを決め1点先取
その後も攻めたり攻められたりを繰り返し
なんとか逃げてくれるかな?
なんて思った後半32分
CKからのセットプレーで1失点(汗)
{まぁ同点は仕方ない。引き分けでもエエがい}
なんて思ったロスタイム
またまたCKから2点目を取られ万事休す
大事な大事な一戦は逆点負けという悔しい結果に終わりました
帰り際
すんなり帰るのも精神衛生に悪そうなのでイベントブースに立ち寄り

ステッカーと公式テーマソングのCDを買っちゃいました
J3昇格はほぼほぼ無理っぽいFC今治ですが
行ける限り夢スタに通い
応援タオル振り回します!
おわり