牛頬肉の赤ワイン煮で簡単大人のミートソース! | 実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

Akikoが実践する、月1人9000円以下の絶品献立計画術を紹介します。

こんばんは。

いつもお読みになっていただき、ありがとうございます(^O^)/

絶品献立計画術@Akikoです。


私のブログでは、節約ではなく「献立を計画」することで毎月1人9000円以下の食費でやりくりしています。 

お料理の画像、事前準備の方法を中心に綴っていますので、一週間の「献立計画」のノウハウを、読めば習得していけます。 

他にも時間の作り方や、必ず成功するダイエットなど盛りだくさんです!





温玉奴


ぬか漬け


ホタテのチャウダー


鶏肉とインゲンのピーナツバター和え


牛頬肉の赤ワイン煮でミートソース



そろそろコストコへ行こうか、という時期なので、冷凍庫一掃作戦開始です。

ということで、わりと大きな面積を占めていた牛頬肉の赤ワイン煮を使ってしまいます。

そのお隣に合挽ミンチも見つけたので、これでミートソースにしてみよう!

食べる前から美味しいは決定ですからね。
ん〜、楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)


ではまず、ニンニクとミンチを炒めます。

そこに赤ワイン煮を加えるのですが、あらら…?
解凍したのに出てこない。

作った時にゼラチン質がたくさん溶け出したようで、ゼリーのように固まってる(笑)

塊のままボンとお鍋に移すと、熱であっという間にトロトロに。

この時点でいい香り過ぎて悶絶です。

味見すると、かなり濃厚。
これだとミートソース感がないので、味付けを。

メープルシロップで甘み、コリアンダーパウダー、ナンプラーは隠し味。

あ、これでずいぶん変わりました。
やはりミートソースには甘みがないとね。

そして赤味噌少々。

これでコクが!って元々かなりのコクなのに、さらにコクを出してどうするんだー、という感じですが、コレ大正解\(^o^)/

濃厚さにスッキリ感が出ました。


では、茹でたてスパゲティにたっぷりかけていただきます。


はぁ〜…美味しすぎてため息出ちゃう。
出来立て?と感じるほどの赤ワインの芳醇な香りに、濃厚な旨味、後味に残るほのかな甘み…

これはまさに大人のミートソース!

これほどまでに美味しいミートソースを作ってしまったなんて…

私天才なんじゃ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎…←ではありませーん!


この夏は暑過ぎて、すっかり牛頬肉のことは忘れていましたが、涼しくなって、お料理するにも食べるにもいい季節ですね(⌒▽⌒)


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ いろいろな料理へ
にほんブログ村