本家本元のXO醤を使って、大人のXO醤ポテトサラダ! | 実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

Akikoが実践する、月1人9000円以下の絶品献立計画術を紹介します。

こんばんは。

いつもお読みになっていただき、ありがとうございます(^O^)/

絶品献立計画術@Akikoです。

私のブログでは、節約ではなく「献立を計画」することで毎月1人9000円以下の食費でやりくりしています。 

お料理の画像、事前準備の方法を中心に綴っていますので、一週間の「献立計画」のノウハウを、読めば習得していけます。 

他にも時間の作り方や、必ず成功するダイエットなど盛りだくさんです!




具入りだし巻き卵


ネギのマリネオーズン焼き


ゴボウのアグロドルチェ


ぬか漬け


XO醤ポテトサラダ


鶏胸肉のピカタ


先日、関西主人が買ってきてくれた、私の愛読書『あまから手帖』


この中に気になるレシピを見つけて、いつか作りたいなぁ…、と思っていたのが


XO醤ポテトサラダです。

ただ、あまりXO醤を使う機会がないので、買っても上手に使えるか心配で、機会を逸していたんです。


そんな時、なんと!!


XO醤が我が家に!

しかも、XO醤発祥のペニンシュラホテルのもの。
本家本元のXO醤です。

関西主人のお客さまが北京在住で、お土産にいただいたんです。

なんてありがたい♡

というわけで、早速ポテトサラダに挑戦です。


柔らかめのマッシュポテトに加えるのは卵だけ。
かなり柔らかく作ってしまったのですが(^_^;)

そこにXO醤をたっぷり加えます。

お好みでマヨネーズを加えてもいいと思いますが、今回はレシピに忠実に。


XO醤だけ味見したのですが、これまでいただいたXO醤とは大違い!

全ての食材が大きく、それぞれの味がわかるんです。

中でも干し貝柱と金華ハムは素晴らしく、これだけでお酒が進んじゃいます。

ジャガイモと一緒になることで、味はかなりまろやかになりますが、魚介の風味ははっきり感じられます。

XO醤の旨味がダイレクトにわかる一皿ですね。


マヨネーズと和えたポテトサラダとは全く違う、大人のポテトサラダです。


今度香港に行くのですが、私へのお土産はXO醤に決まり!

XO醤を使ったレシピ、がんばりま〜す(⌒▽⌒)