久々に上出来♡ 〜切干大根のスパニッシュオムレツ | 実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

Akikoが実践する、月1人9000円以下の絶品献立計画術を紹介します。

こんばんは。

いつもお読みになっていただき、ありがとうございます(^O^)/

絶品献立計画術@Akikoです。

私のブログでは、節約ではなく「献立を計画」することで毎月1人9000円以下の食費でやりくりしています。 

お料理の画像、事前準備の方法を中心に綴っていますので、一週間の「献立計画」のノウハウを、読めば習得していけます。 

他にも時間の作り方や、必ず成功するダイエットなど盛りだくさんです!




菜の花の昆布締め


豆乳スープ


小松菜のグリル


切干大根のスパニッシュオムレツ


ポークチャップのマッシュポテト焼き


お料理集合写真では隅っこに写っておりますが、今宵の主役はスパニッシュオムレツなんです。

これまで何度も作ってきたスパニッシュオムレツ、ようやく理想の、そして1番美味しいものができました〜


一体これまでと何が違うのか?



それは厚みと火加減です。

厚みは単純に卵を1個多く加えただけなのですが(笑)
火加減は、使うコンロを変えてみました。


これまでは大きな火の出るコンロを使っていたのですが、今回は1番弱火のコンロの弱火でじっくり焼き上げました。

そのお陰さま、外はカリッと、中はしっとりジューシーな仕上がりです。



私、スパニッシュオムレツには少々こだわりがありまして。

高校から大学院まで、第二外国語はスペイン語を履修していました。
作り方も本場仕込みなんですよ。


じゃがいもを多めのオリーブオイルでじっくり焼きながらマッシュポテト状にして、さらにオリーブオイルをこれでもか!というくらい加え、飽和状態になったところで卵液と混ぜ合わせて焼いていきます。

スパニッシュオムレツにしては時間と手間暇かけて作るだけあり、それはそれは美味しく出来上がるのです。

いつもより分厚く、火加減もバッチリ!
外はカリッと、中はしっとーり!
じゃがいもに染み込んだオリーブオイル、ほのかにナツメグが口に広がります。

そして、隠し味的に加えた切干大根でさっぱりいただけます。

切干大根の風味と甘みがあるので、ケチャップなどつけなくても、豊かな味わいです。


ササッと作ることもできますが、手間暇かければかけだだけの味わいになります。

この週末にいかがでしょう(⌒▽⌒)