残り物でもステキなブランチ ステーキ丼〜12/24の食事 | 実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

実はこれで食費1人9000円以下!Akikoの美味し楽しな極上ライフ☆

Akikoが実践する、月1人9000円以下の絶品献立計画術を紹介します。

おはようございます。

いつもお読みになっていただき、ありがとうございます(^O^)/

絶品献立計画術@Akikoです。


私のブログでは、節約ではなく「献立を計画」することで毎月1人9000円以下の食費でやりくりしています。 

お料理の画像、事前準備の方法を中心に綴っていますので、1週間の「献立計画」のノウハウを、読めば習得していけます。

 他にも時間の作り方や、必ず成功するダイエットなど盛りだくさんです! 


24日の食事です。


{4917B9AE-F52B-40BA-BBB1-0B3E23D15B58}


24日の献立です。

{F49B5E25-D964-4152-A54A-7553BB442F3C}



ブランチ
{DD645021-55AC-4BE2-9F8A-A0FF65169F26}



{59A2E99F-74CA-4305-B762-525CC9E1C992}

オイスターチャウダー フォアグラのフランと

{1592718A-311E-4C56-8538-3CD32847DB8A}

じゃがバター塩辛

{D0782A68-2CDA-400F-AAF2-CCA94BE62710}

ラフランス

{0709190A-F342-44C6-88E4-6EF73381E5A6}

ステーキ丼




2017年に入りましたが、去年の話です(笑)



最後のブランチは最後にふさわしく(?)ステーキ丼です。


もちろんお肉は両親のしたふるさと納税のお裾分けです。



やはり純粋にお肉の味を味わうなら、ステーキがいいかと思います。


たくさんクレソンが残っており、大好きなクレソンを思う存分いただくのにもちょうどいいです。


写真では一応お上品に子盛りですが、撮り終わった後は、ドサッと盛っていただきました。


ソースは23日の鴨のトマト煮のソースにバターを加えて作りました。



深いコクと鴨の旨味がご飯にからまり、美味しいです。



ここからは前日のクリスマスディナーの取り置き分で作る添え物です。






スープはオイスターチャウダーの取り置きですが、その下にはコレが!

{922448F1-FBB8-4EDB-86B2-FE2C4DD6B08D}

多めに作ったフォアグラのフランです。

チャウダーと濃厚なフォアグラがトロトロ溶けて、口の中が幸せいっぱいです。



ベイクドポテトと、スパゲティに使った塩辛は、北海道で有名なじゃがバター塩辛風にしました。



白子のソテーのソースに使ったラフランスは、そのままいただきました。




言ってしまえば、前日の残り物です。



タッパーに入れたまま、レンジで温めてそのまま出してもいいですが、こうして少々手を加えることで新しいお料理に生まれ変わります。




残り物でもちょっとしたアイデアで、見た目もキレイで美味しい一品になります。



しかも、もうできているものですから、時間もかからず、食材もムダになりません。



残り物も計画的に、キレイに使い切りましょう(⌒▽⌒)