さて、出ないけど・・・・なEP-T全日本も終わったので。 | べっちのラジ活・そしてたまにはほかの事

さて、出ないけど・・・・なEP-T全日本も終わったので。

長らく放置プレーしていた。

TRF421へ着手します!

 

もちろん、長らく放置だったので。

サクサク・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・

 

付きました! スタビとリアのアンチコントロール用ロッド(笑)

 

 

サスアームからスタビロッドをつなぐ部分のサイズは、取説通りにしています。

その他は、とりあえずつけてます。

 

スタビのガタ合わせもしてません。

ベアリングが入ってますが・・・・・多少のガタは必要だと思います。

 

じゃないと、スタビの動きがスポイルされる可能性が高いですからね。

 

 

そして、今週末は

 

ほんぐうでのデイレースがあります。

 

TC1クラス(速ツー) と SuperGTに参戦です。

SuperGTの代表権は、いただいたので。

全国大会(出る予定です)にむけて・・・・・新しいお友達(細長い箱)の

実力とやらを確認です(笑)

 

TC1は、出ないけどいろいろやったEP-T全日本選手権大会のコントロールタイヤ仕込みを

RushのS系タイヤでどこまで走らすことができるか?

の確認をします。

 

なので、土曜日は👆の2台の確認ができたら・・・・・早々に終了。

 

 

メインは・・・・・・スピキンほんぐうラウンドのTC2車。

TRF419XR です。

昨年は、ホングウラウンドのみ。

今年は、TMさんでのレースでの走行のみ。

 

なんですが、良く走ってくれてるので。

今回のほんぐうでも走ってもらいます♪

 

たぶん・・・・・ニヤリ

有終の美を飾ってもらいたいので。

 

って、運転するのは俺だからガーン

ダメだったら・・・・・俺が悪いガーン