もうかれこれ8年くらい前に肩の痛みがあり、いよいよ四十肩か?と整形外科を受診したところ、やはりそうなようで定期的にリハビリに行くことにしたのですが、一向に変化もなく、先生もなんか変だなぁ、これは四十肩じゃなさそう、とスポーツ整形のある病院へ紹介してくれました。



レントゲン、MRI、などの結果、四十肩とかではなく、『関節唇損傷』というものでしたびっくり



肩の関節唇が剥がれる?剥がれた?状態らしく、なにかスポーツやってる?って聞かれましたがこの通りインドアなものでそのように答えたら、先生いろんな所を触り


もともと私は関節がゆるいので人よりも可動域が大きい。

ちょっとした動作で剥がれてしまったのではないか、とのことでして、手術で中をキレイにすることはできるけどくっつけたら動かなくなっちゃうし、1度剥がれたものは元には戻らないとのことガーン


リハビリをして筋肉の使い方などしていきましょうとずっーと通っています。


途中、反対の肩もなり、今は左です。


腕が上がらず力もないので髪の毛洗ったり体を拭いたり、変な話、下着のフックも後ろに手が回らないので前で止めて後ろに回したりする、というような生活です。

洋服の脱ぎ着も1人じゃきつい時あります。

横向いて寝られないしね。



肩なのに、ペットボトル開けるにしても持つ手が力が入らない、などこんな所にも影響があるんだ、とびっくりすることもあります。


あまりにも痛いときは、直接注射をしてもらいますが、ちょっとでもずれたりすると激痛&しびれて全く動かない←薬が吸収しちゃえば動くようになったり。



まぁ、それなりに不便です。

痛いと動かさない→肩こり→頭痛にもなったり、と。


このことを伝えても、四十肩だと勘違いする人もいて、そのうち治るから、とかもう片方もなるよーとか、悪気はないのでなんとも言えないモヤモヤがありますが。


調子いいときはかなり上がるんですが、今年に入ってから痛くて、湿布貼ったり硬くなった筋肉をほぐしたりしているんですが、なかなかね。


今度、その先生が病院を変わるそうで追いかけて行くのですが、微妙な距離でこれだけのために〇〇まで行くのかー

せっかくの休みなのになー


なんて思ってしまいます。


とにかく、筋肉つけてリハビリしてみんなのような生活を送りたいです。


この分だと股関節もゆるいらしいので。


でも体は硬いんですよーというと、それとは別問題と言われました(笑)


頭痛と同じで、理解してもらおうとは思わないけどなんかしんどいなショボーン