私、仕事から帰宅するのが21時から21時半くらいなんですね。

その代わり、朝遅いんでしょと思うかもですが中途半端な8時半とかには家を出るのでそんなに余裕がなくて。


そんな中、帰宅すれば、◯◯さんから電話あった、あの書類はどうした、あの件はどうする、などけっこう盛りだくさんなのですよ。

貴重な私の夜時間もあっという間に義母のことで終わってしまうなんてこともしょっちゅうで。




夫は詰めが甘いと言うか、男だから?なのか


え?なんでそれ聞かないの?ということがしばしばありまして、次の日にまた連絡するか、私がするという2度手間な日々を送っているんです。


ある日、いつものようにあーだこーだしていると、夫が


もういい加減にしてくれよびっくりマーク

俺だってもう限界なんだよびっくりマーク

あれこれもう言わないでくれよびっくりマーク

口出し過ぎなんだよびっくりマーク

俺にどうしろって言うんだよびっくりマーク

と涙ながらに言ってきました。


ので


それをお兄ちゃんとお父さんに伝えなよ、いっぱいいっぱいでしんどいんでしょ?限界なんでしょ?夫1人でやることじゃないでしょ。


言い方悪いけど私はしょせん他人だからさ、言われたら嫌なこともあるだろうし、腹立つでしょ?

これからは私はもう関わらないから3人でやってくれる?


と、書類やなんやら全部まとめて夫に渡しました。


そう、よくよく考えたら夫にはまた義父がいて義兄もいる。

余計な口出しはやはり他人だから頭にくることもあるでしょう。

今はお嫁さんが介護する時代ではなく、自分の親を介護するんだってね。


これからは頑張ってね、というイライラした気持ちとなんかモヤモヤとがっかりした気持ちになった私なのでした。