
いつも閲覧いただきありがとうございます

前回のブログ更新翌日に気が付いたら白斑がなくなっていて、母乳の出が良くなりました
ただ今後のことも考えて、最寄駅付近にある助産院の母乳外来に行ってきました
診てもらうとそこまでひどい状態ではなさそうでした
マッサージしてもらうと、母乳が飛んでいました
もし母乳量を増やしたいなら、授乳後自分で絞ることをおすすめされました。ワンオペなので毎回は難しいけど、お風呂後娘が寝た後にマッサージはしてみようかなと思いました
ミルクの量は減らさずに授乳回数を増やすといいとも言われたんですが、授乳回数6回(夜中、朝一はミルク足さず。それ以外の4回は60mlor80ml足す)というのが一番合っていそう、体重もちゃんと増えているので大丈夫かなというところに落ち着きました。イイね、コメントいただいた方ありがとうございました














今日で3m11d。生後100日経ちました

一昨日行ったお食い初めの時の壁の飾りを取って、100日の今日再利用してみました
飾りは全てダイソーです
今の100均一はすごい



お食い初めはGWの帰省時期と近かった為、家族3人で簡単に済ませました

お煮しめ、紅白なます、ハマグリのお吸い物以外は全部買いました
これが私の精一杯


レシピはクラシルを見て、簡単に作りやすそうなものを選んだら、私でも作れました

鯛の飾りはお祝儀袋の飾りと袋を無理無理使ってみました

娘はキョトンとした感じでお食い初め中はおとなしくしていました
食べさせるマネをしていた時はお構いなしにチュパチュパされてました。笑

娘が産まれてから100日。手探りな毎日で本当にこれで大丈夫かな?不安で仕方がないことも多いけど…すくすく成長していることに感謝です

ちょうど一年前の今日、昔のブログを見ていたら移植をした日でした

去年の今頃からは想像出来なかったな…。なんだか感慨深いものがあります

娘と一緒にこれからも奮闘しながら育児頑張っていこうと思います
たまには息抜きをしながら


それでは
