
一昨日クリニックで排卵済みの確認が出来ました
排卵した後が残ってるよと先生に言われたので、大丈夫なんだと思います。内膜の厚さは聞いたら9.5mmと言われました。他のブロガーさんを見ていると10mm越えの人も多かったので心配でしたが、問題ないと先生
先生の言葉を信じようと思います。ルトラールを朝夜一錠10日間分処方されました。クリニックへ行った日の夜から飲みだしました



ルナルナはこちら

まだまだ高温期はこれからなので、なんとも言えませんが、まぁまぁの体温だと思います













話変わって、以前あげたこちらの記事→★からの続きになります。結論から言うと参加しました
出産した友達も一緒に行った友達も久しぶりの子が多くて、思いの外不妊様は炸裂されず(笑)楽しかったです
結婚している2人に関しても妊娠はしてないようで、少しホッとしました



あれだけ行く気なかったのになぜ?というところは以下の通り…
①先月△△に個人的に物を貸していたのですが、2週間前ほどにそれを返す目的でランチをしたのです。が、ランチ当日△△は目的を忘れ、返す物を持ってこなかった…(笑)
そんな訳でまた個別に会う約束をしても良かったのですが、△△もいつまでも借りているのも気が引けるだろうし、今回私が行って返してもらった方が早いよなと思ったわけです

②旦那からの助言です。全て旦那には話をしていて事情も知っています。①の出来事は良いきっかけを△△が作ってくれたと思って、行くのはありなのではと。色々気がすすまないかもしれないが、いつかは行かないといけないぐらいの仲の良い友達だし、それなら年内に行って、早く解決した方がいいと

③他の方のブログでも不妊様による友人関係の悩みはよくテーマになっていますが、そういった記事のコメントで、自分にもし子供が出来たとして、出来た途端それまで一切参加せずだったのに仲間に入れて〜は自分勝手過ぎるし、都合良すぎない?という意見
今は辛いかもしれないが後々出来た時のことを考えて友人関係はつないでおけみたいなことを書かれている方もいて、確かになぁと思ったんですよね


最近、少し不妊が長くなり過ぎたせいか悟りの境地に入っています(笑)
不妊である自分をありのまま受け入れることが出来たら、少しは気持ち的には落ち着くのかなって

もうすぐ妊活始めて2年になりますが、その間一回もかすりもせず、今に至るこの事実は紛れも無い事実であると。それを自分の中で認めてあげないとダメだなぁって思います

人は人。自分は自分。頭ではわかってるつもりでもやっぱり現実を受け入れられてなかったのかなぁ…。
今ももちろんこの先どうなるか先が見えない不妊治療、不安で不安で仕方ないのは変わらずなんですが、どんなに焦っても、周りと比べて落ち込んでも、出来る時は出来るし、出来ない時は出来ないんだろうな
腹くくって向き合うしかないのですよね、自分自身と


まだ全部の治療を試したわけではないし、可能性はまだあるんだって信じて、私なりに結果を出せる日がくるように出来る限りのことはやってみようと思います

今まだ高温期5日目なので、結果が出てない分余裕があるので、あと1週間後同じ前向きな気持ちでいられる自信はありませんがね
(笑)

ちょっと何を言いたいかわからなくなっちゃったけど、子持ち友達からの誘いも予定がなければ行ってもいいのかなぁと思ってます
自分から人を集めて…みたいなのは、正直しんどいのでやりませんが、誘われたら予定がない限りは参加するようにします


少し大人なココロになった私なのでありました(笑)
それでは
