その4になります。



お付き合い頂き、有難う御座います☆



北千住にある、隠れたお寿司の名店!
★ 千住しげ ★に来ています。


一品料理を食べ終わり握りがスタートし

たところから、お話を再開致します☆







日本酒、7種類目★


★ 日高見   超辛口純米酒 ★

宮城県のお酒です。漁師町 “ 石巻 ” の酒
蔵にて醸される、魚と良く合う超辛口!
寿司屋ですっかりお馴染みのお酒です。





2貫目★


★ 鱒 ★

北海道産です。サクラマスかなー?
鱒の握りってなかなか食べれないかも。





3貫目★


★ 鯵 ★

握りの鯵は刺身とは違う味わいが楽しめ
ます。肉厚で噛むほどに甘く旨〜い!





4貫目★


★ 漬け鮪 ★

その3でタレを塗られていた赤身です。
やっと食べれた。笑





5貫目★


★ 中とろ ★

赤酢のシャリが見えないほどのサイズ。
贅沢な大きさですよね。程よい脂と赤身
とのバランスが素晴らしい♪





日本酒、8種類目★


★ 帰農   KINO 2 ★

三重県のお酒です!1000年前に存在した
幻の土着米「伊勢錦」を復活させ造られ
た酒。「米を育てる」という農業の歴史の
思いを見事に反映させた逸品。





6貫目★


★ 白烏賊 ★

上品な甘みとバランスの良い食感。





7貫目★


★ 大とろ ★

握り寿司の横綱!貫禄があります。





8貫目★


★ 小鰭 ★

銀色の冴えが素晴らしいねぇ!





9貫目★


★ 車海老 ★

お見事な縞模様!  キングサイズ♪





日本酒は全部制覇したので、、


最後の一杯は、白ワインを選択。お寿司
と白ワイン、なかなか乙だね!笑





10貫目★


★ 穴子 ★

〆は穴子、これぞ江戸前寿司!





そして、お椀!


お寿司には、やっぱり味噌汁だねぇ〜!





デザート!


★玉子 ★

ほぼカステラ。ケーキみたいです。





ごちそうさまでした。
お会計    お一人様   約 22000 円!


大満足! 至福なひとときでしたね〜♪
最後はお腹がいっぱいで追加注文ができ
ませんでした。余裕あれば巻物とか食べ
たかったんですけどね。残念!笑



季節が変わる頃に、また訪れたいと思い
ます。北千住のしげさんでした〜☆