その3になります。



お付き合い頂き、有難う御座います☆



鎌倉へプチ旅、第二章。竹林で有名な、
★報国寺★に来ています。


鎌倉を代表する人気スポット!その綺麗
な竹林の写真からお話を再開致します★

ちなみに第一章は、鶴岡八幡宮でした。





天高く、そびえ立つ竹の根元には……


赤ちゃんタケノコ。笑





でもすぐ、こんなに大きくなるとか。。


竹のパワーは、凄いんです。





竹に負けずにと、咲いてました。


なかなか、目立ってましたよ〜。





あれは……お墓のようです。


室町時代の頃の、足利一族の墓とか。。
鎌倉時代や室町時代、争いが多かったの
でしょうね。今、平和な事に感謝です☆





いろいろ勉強したら、おやつが食べたく
なりました。


竹の庭の中に、茶席があります。
★休耕庵★

最初、竹の庭に入るのに300円がかかり
、中でお茶を飲むセットを購入すると、
合計900円の入場料がかかります★





せっかくだから、お茶飲みたいよね。笑


この場で、抹茶をシャカシャカ♪





お待ちどうさまでしたニコニコ
ごゆっくり、どうぞ〜。


日本人に生まれてよかった瞬間です!
腰を落ち着けて竹林を眺めながら、抹茶
をいただけるなんて、幸せだね〜♪





千菓子付き。


よーく見ると、竹の葉模様が……
季節によって形を変えた千菓子が出てく
るようです。うん、うまぃ。





竹の静けさを感じながら、抹茶を頂く。
すっかり身も心も、リフレッシュです!


第二章は、癒しの旅でした♪

さて、次はどちらへ行くのかな?
再びバスに乗って、鶴岡八幡宮前まで
帰ります。





到着しました。人力車前です!笑


第三章は、お花の写真からスタート。





花より団子?いやっ…  鳩サブレー★笑


★豊島屋    本店★

鎌倉といえば、大仏と鳩サブレー★





サブレー以外にも沢山の和菓子が売って
ました。意外ですねー。


お土産に、水羊羹でも買おうかなー。





買い物を済ますと、パパさんが地元人間
ならではの「大人の秘密基地」をご紹介
してくれるとか。。


えー、この奥にあるのー??





いや、通り抜けただけでした。笑


賑わう小町通りを、通ります。





昔ながらな路地裏を進みます。


実は、このような所に名店が隠れている
んですって。。





着いたよーニコニコ


おぉ、日本酒バーだ♪

お酒のプロフェッショナルのパパさん&
マユさんがおすすめするお店。ヒジョー
に楽しみですね♪



こちらのお店のお話は、4話で詳しく。
お時間ありましたらお付き合い下さい☆