よーぉ、

どすこい!どすこーい!!


私の庭、両国です。

両国と言っても、いつも地下鉄両国駅の
周辺を食べ歩いてますが、今回は珍しく
国技館側の JR 両国駅方面へ出没です☆





国技館側で食べ歩くといえば……





こちら!


★江戸NOREN★

JR両国駅直結で、雨でも安心♪
江戸の食文化が楽しめるテーマパーク!

12の和食店が入る建物の中央には
シンボルの土俵があります。





その、土俵の前で
メンバーと待ち合わせして……





入ったお店は、こちら!


★東京商店★

東京のアンテナショップ、兼、立ち飲み屋!
待ち合わせや、ゼロ会に丁度良いお店です☆





時刻は、16時頃……


既に混雑してましたが、タイミングを
見計らって、テーブルをゲットしました。





テーブルを確保したら……


とりあえず……
TOKYO 隅田川ブルーイング★を
自分で注ぎに行きます♪

お値段 400円!





そして、
テキトーにおつまみを買います。


いちおう、ご説明!


銀座若菜お漬物2点盛り★
・梅香る沢庵
・おかか生姜    
お値段 200円!

東京特産おつまみ3種盛り★
・揚げごぼう甘酢漬け
・茎わさび醤油ジュレ
・ほたるいか姿煮  
お値段 300円!





準備オッケー♪





かんぱ~い★★★☆


では、今回の
スターティングメンバーの紹介です!


7月の大井町、魚菜・由良★以来
約半年ぶりの、KEi さん!

すっかり両国にハマってくれた
混ぜ師匠の、けん5さん!

いつもお付き合い下さる
レギュラーの、ちぃさん!


以上4人で、酒のバトルロイヤルです♪





香港に旅行へ行かれた
KEiさんからお土産をいただきました♪


フカヒレスープ味と、海鮮エビ味の
香港限定販売!グリコのプリッツ★

ちなみに私は
海鮮エビ味をいただきました♪

KEiさん、ごちそうさまです☆




さー、日本酒飲みましょー!


名物!日本酒自動販売機★

東京都にある酒蔵の
日本酒が揃っています!




純米・吟醸・大吟醸と3台
自販機がありまして……


おちょこ一杯、
300~500円で楽しめます♪





1杯目は、こちら!


★純米無濾過原酒 十右衛門★
東京都東村山市・豊島屋酒造!
お値段 300円

ミラノ万博サテライトイベント
ミラノSake week に出品された純米酒★





おつまみ追加~♪


★築地尾粂 上乾 炙り3種盛り★
・たたみいわし
・うるめいわし
・干しほたるいか
お値段 700円!

ミニ七輪は、無料で貸してくれます。





いい匂いだねー♪
日本酒が止まらなくなりますねー☆





では、2杯目!


★純米酒 八王子城★
東京都青梅市・小澤酒造!
お値段 300円

美しい緑と最も酒造りに適した名水
だいご山系伏流水と、八王子産米を使用★





そして、3杯目はこちら!


★多満自慢 純米生原酒 あらばしり★
東京都福生市・石川酒造!
お値段 300円

あらばしりとは、日本酒を絞ったときに
一番最初にでてくるお酒のことです★





ごちそうさまでした☆


900円で3種類の日本酒が楽しめました♪
おつまみも1人あたり300円!ビール込み
合計1600円といった感じですね。





さぁて、ゼロ会終了です。
みなさーん、次の店に行きますよー♪





と、いうことで今回は両国はしご酒!
全部で3軒、その4まであります。

お時間ありましたら、お付き合い下さい☆