月に一度のお約束、「銀シャリen」で満足朝ご飯 | 今日もグダグダ千鳥足2

今日もグダグダ千鳥足2

大衆演劇にどっぷりの爺が戯言、鉄道とドラゴンズも大好きなのだ。
皆さんワタクシのことを「めんじい」と呼びます、麺好きのジジイなので。
インスタもたまーに推しウーマンを揚げとります。

 24日(土)三連休の中日、朝はちゃんと起きれたんだけど

 

何か何も作りたくなかったので、

 

「朝どーする、朝うーか銀シャリ行かへん?」と声を掛けたら、

 

『銀シャリ行きた~い』と返って来た。

 

ようやく前のゲコ亭と言わなくなったわ。

 

7時くらいに家を出て、駐車場に停めて店前に行ったら開店数分前。

 

暖簾が出ましたー。

 

先客十数人いたけど何とか一巡目に入れそう、セーフ。

 

どうしても好きなのばっか取ってしまう。

牡蠣フライが美味しかったなぁ、おでんは🥔一個でガマンしといた。

 

奥は小さい魚の煮付け、アジフライ、酢の物、豚汁。

カレイの煮付けをテイクアウトで孫に持って帰ってた。

 

2月も一回来れました、いつもごちそうさまです。_(._.)_

 

 

 お替わりはしなかったけど 昼過ぎてもお腹が空かなかった。

 

寝ころんでネット検索してたら、京阪百貨店守口店で

 

「北海道物産展」やってるじゃない。

 

どうせヒマだし覗いてみるかと行ったものの、

 

どれも美味しそうだったけど高くて見ただけ。

 

買いたいのもあるにはあったけどレジが長蛇の列で諦め。

 

7Fのレストランフロアに降りて、「家族亭」で遅めの昼ご飯。

 

いろいろあり過ぎて迷ったけど、季節の天丼セットを冷たいお蕎麦で。

海老、蓮根、大葉、南瓜、さつまいも、ホウボウ。

 

一般的にはキス天が多いけどホウボウとは珍しい。(フツウの白身でした)

 

ざるそばの量もまぁまぁ多くて満足、

 

天丼に丼つゆが別添えだったのもイイネ。

 

奥は天ざるセット。

海老天が二本になって蕎麦の量が一人前になるけど、

 

これなら絶対天丼セットの方が得だと思うんだけどなぁ。

 

余計なこと言ったらシバかれます。

 

 

 朝昼と外食しちゃったので、夜は具沢山かす汁とマカロニサラダ。

 

いつもはイチョウ切りにする根菜を細目の短冊切りにしてみたら

 

見た目もいいし食べやすかったわ。

 

大根・人参・里芋・あげ・コンニャク・鮭、そして青ネギ。

作り過ぎたから明朝も粕汁だわ。