浪速クラブでTEAM劇龍 お嬢の日パート2に惚れ惚れ | 今日もグダグダ千鳥足2

今日もグダグダ千鳥足2

大衆演劇にどっぷりの爺が戯言、鉄道とドラゴンズも大好きなのだ。
皆さんワタクシのことを「めんじい」と呼びます、麺好きのジジイなので。
インスタもたまーに推しウーマンを揚げとります。

 19日(日)案外スッキリと目覚められたので、6時過ぎには朝ご飯。

フライドポテトは、昨日の呑み屋からの持ち帰り。

 

雨降ってたなぁ、暖かくなると言ってたけど天気は悪そうだった。

 

まぁクルマなので関係ないけど。

 

ガソリンを満タンにしてスーパー銭湯で、垢落とし。

 

9時半には帰って来て、10時半過ぎに出かけました。

 

 

 本日は浪速クラブで、お嬢の日パート2。

 

軽く立ち食いそばでも食べとこうと、「三吉うどん」に行ったら、

現在休業中、また元気になって再開してくださいね。

 

そんなこって、お昼ご飯抜きの刑じゃーい。

 

 

 浪速クラブ「チーム劇龍」 到着したら、Nっしゃんもやって来て仲良く観劇開始。

 

一部お芝居「それなり心中」、

 

曽根崎心中のその後をパロディにした三谷幸喜脚本を元にした喜劇。

 

近松の曽根崎心中が流行って以来、近くの天神の森で

 

饅頭屋を営む半兵衛(龍美麗)は、商売あがったり。

 

女房のおかつ(龍魔裟斗)はしっかり者で、心中しようとやって来る男女の

 

相談に乗って大儲け。

 

ところが、近松門左衛門(京華太朗)が「心中天の網島」を書き下ろしたから、

 

またスッカラカンになり、今度は自分たちが心中しようとするのだが………

 

初演で、まだまだ粗削りな仕上がり。

 

半兵衛が娘の名前がおふくなのを女房に「おふく」と二回呼んだのがその証左。

 

二人は芸達者なだけに、もう一枚芝居巧者が必要かな。

 

変顔メイクの総座長と魔裟斗の口上挨拶も楽しい。

 

 

 舞踊ショーは、TEAM劇龍の真骨頂。

  

 

  

ゲストの京華太朗、顔デカッ、花形 光條貴留亜もパチリ。

  

 

  

魔裟斗ワールド全開、妖しかったり幼げだったり変幻自在。

 

龍美麗は、カッコよすぎるなぁ。

 

 

 浪速クラブを後にして、Nっしゃんと別れて京橋へ移動。

 

何か中華の気分だったので、5時開店の店の前でギリギリの4時58分まで待ったけど

シャッターは上がらずじまい。

 

そや、お肉にしよう、京橋ならココ一択です。

 

なんせ安いし、美味しいし好きなんです「徳いち」さん。

ポーションは多くないけど、とにかく安いんよ。

この日のサービスからもろときましょ。

 

新鮮ですなぁ、生でもいけそうですやん。

上塩タン880円。

ハラミとアカセン。

瓶ビール呑み干して角ハイにチェンジ。

徳いちの肉盛り650円は、エエ肉の切れ端盛りでお得です。

奥は隣りで烏龍茶に小ごはん食べとった。

 

もう少し食べれそうだったけど、腹八分目が身体にもお財布にも優しいのよ。

 

帰り道、さっきの中華屋さん開いてた。

 

あと2分待てばよかったかな。