フリースクールで自由を学ぶ〜古代エジプト展の巻〜 | アプリのブログ

アプリのブログ

隠れ家的でアットホームな理容店(*^◯^*)
埼京線戸田駅から徒歩7〜8分\(^o^)/
キッズルームや女性専用エステルームもあります
‼︎

うちの子は学校での時間割りが苦手で、

好きな事を気がすむまで、やりたい性格。

私も旦那も、そういう傾向があります笑い泣き



フリースクール型の放課後等デイサービスに通わせて頂くこと9ヶ月。


興味の出たときが、学びのチャンスなのかな?

最近は、ピラミッドに興味を持った上の子爆笑爆笑




ピラミッド型に造ると安定感があることを発見。

「だからこの型にしたのかな〜」




じゃあ、古代エジプト展に行ってみようという事になり、

はじめて江戸東京博物館へ行ってきました走る人


私にしがみつきながら、ドキドキの子どもたちアセアセ


たしかに、迫力ありました笑い泣き笑い泣き

写真OK🙆‍♀️との事で、撮りまくる子どもたち笑い泣き












そして、違う階の常設展ものぞいてきましたニコニコニコニコ

一気に江戸や明治の世界アップ








絵本を出しているケンブリッジ大学のニコラ デイビスさんという動物学者の方が、

ラジオで話していた事が印象に残りましたキラキラ


生物は、みんな成長する力を持ってる。

植物も🪴動物もカエル


だから、

こうやって育てなくちゃ‼︎と思わなくていい。


人間も本人の伸びたいように、伸びていくのかな笑い泣き