おふろの国 熱波の日 、それはまるで地鳴りとなって サウナ室 に向かって行った。 | サウナそのもの 井上勝正 ロウリュ熱波道 & オタクカルチャー ブログ

おふろの国 熱波の日 、それはまるで地鳴りとなって サウナ室 に向かって行った。


昨夜は おふろの国 での2・8
「 熱波の日 」、本当にたくさんの方にご参加いただき 心よりありがとう御座いました!

皆さんで共に大量に汗をかいたので

汗をかいたらポカリスエットですね、
汗かく前にもポカリスエット。
基本ポカリです。 いまインフルエンザ流行ってるでしょ、 インフルじゃなくても発熱したらポカリをおすすめ。
ボクは サウナ熱波 前にはミネラルウォーターと合わせて1リットルは飲むんじゃないかな。


ボクはポカリスエットの歴代CM曲では
川島だりあ さんの Shiny Day が一番好きですね、
CMは確か 宮沢りえ さん が出演されてたと思います。 90年代です。


そしておふろの国の浴室では
お客さんも こちらの演者も含めて
マグマの様になったエネルギーが放出場所を探して爆発寸前のように成っているのを感じとりましたよ。







その中心となって 生き様 を炸裂させてくれたのはこの二人!!


大日本プロレスの 宇藤 純久 選手と、

パンクラスイズム横浜の DJ.taiki 選手!!

DJ.taiki選手は 直近の試合を負傷欠場してしまう事になってしまったんだけど、
(鼻骨骨折)
今回サウナ熱波で 焼石に アロマ水を注入してもらった。
その時、凄まじい勢いの熱された水蒸気、つまりロウリュが
DJ.taiki選手の手をかすめてボクの方にアロマ水を吹っ飛ばしながら
まるで 廬山昇龍波の様に立ち上って行ったんだ。

…DJ.taiki選手、 これは
ロウリュ占いでは、特大の大吉だよ!!



サウナが人多すぎて 宇藤純久 選手が何処に居るか分からないぐらいだったけど
ずっとサウナでしゃがんで雑念を滅してしたようだな!

その眼は虎視眈々と何かに狙いを定めている眼だった、

まさに アイ オブ ザ タイガー!


これでDJ.taiki選手と宇藤純久選手で

図らずも 龍虎相討つ様相 になった。




女子サウナでも 米山香織さんと
五塔 熱子  が ゴキゲン熱波を展開していたのだ。



松田慶三さんももちろん参加。
チビッ子熱波ファンと!!




やがて
熱波ミュージシャンのタックンジョーのドラムサウンドの鼓動が最高潮に達して

浴室全体が 巨大なフェニックスと化していたよ!!

その時 皆でこう叫んださ、
破熱波ーーッッ!!(パネッパーー!!)




その頃おふろの国レストランの一部をキープアウトして進行していた

「汗活」の準備が最終局面を迎えていた。

BJWデスマッチ世界ヘビー級チャンピオン、
スーパー銭湯ヘビー級絶対王者の
アブドーラ小林さんが陣頭指揮をとりつつある取り組みに挑んでいたのだ。



それは餃子だ!

↑このパワーフードを 大日本・宇藤純久選手と
パンクラスイズム横浜・DJ.taiki選手が

アブドーラ小林さんの監督のもと積み上げていく。


アブドーラ小林さんは
餃子タワーの一級建築技士と言われているからね。

あと 餃子鳶の親方 とも言われている。


とてつもない集中力を使って積み上げられた餃子がコレッ!!

「餃子ピラミッド」!!


見よ!餃子の世界七不思議 と既に云われ出しているらしいぜ!!


これを皆で小林さんが厳選して選び抜いた市販のソース(餃子専用のものではない。)
をかけて平らげていった。

↑チャンピオンベルトの前に堂々並べられたソースの数々。




ボクはそこで 「日頃、汗をかく重要性」を切々と説いていたのでした。


昨夜は各イベントに参加してくれた沢山のみなさん、

 本当にありがとう御座いました。


感謝を込めて。








そんな夜明け。