慰霊祭 1 | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

話が長いので

数回に分けて書く事にします




慰霊祭の日に

合同のお墓に納骨しました



参加無料

って記載がありますが


オプションは別料金




納骨費が16000円!?だったと思う


グラサンおじいちゃんが火葬した時に

慰霊祭に参加し、この日に納骨する場合は

10000円って事でした


火葬を担当したスタッフが

(感じの悪いオバチャン)


合同のお墓に納骨するなら

慰霊祭の時だと10000円

って説明でした


ザックリ言うと

慰霊祭の時に納骨したら

16000円が10000円で、お得ですよ!ウインク


って表現…真顔



お得やと思うけど

グラサン亡くなって悲しんでるのに

スタッフのオバチャンは、ほんま、無神経…ムキー



当日も受付に

このオバチャンがいたけど

質問に対して笑顔で答えるし…


悲しい場面やの笑顔って…

感覚がマヒしてるんかな!?凝視




この慰霊祭は

初めての試みらしく


火葬後に、

慰霊祭の内容の説明は受けました




慰霊祭の時に

まとめて納骨したら


会社としては

ラク、やね…


1回、1回、納骨するより

まとめて納骨する方が

会社としては手間が省けるし

豪華に出来て見栄えもよい


表現は悪いけど

安上がりで、会社としても

色々、利益もあるやん

よい戦略!?



慰霊祭

って聞こえは良いけど

金儲け〜やな


残念ながら私はそんな風に感じた


そんな風に考える私は

残念な人やな…



こんな風に考えてしまったのは

納骨の時でした


その時の話は後日、書きます






慰霊祭の前日

 

2週間ほど前に

慰霊祭のスケジュール

地図、納骨袋を送られてきました


慰霊祭の参加が150人以上になったので

当日、混雑が予想されるので

納骨費は出来れば振込み(お客様負担)

して下さい〜って事を別紙に書いてました



なんで、お客様負担なん?ニヤニヤ

当日、早く行ってカード払いしましたてへぺろ




前日の用意




遺骨の移し替えは
当日セレモニーホールにて行う
って書いてる

自宅で遺骨の移し替えを
ネットで調べたら大変そう…

当日、遺骨の移し替えは、
スタッフが丁寧に
教えてくれるもんだと思い
自宅で遺骨の移し替えはしなかった

実際は、遺骨の移し替えは
適当だった不安不安不安



当日

慰霊祭とは全く関係ないのですが
前日の夜、早く寝してしまい
トイレの水が止まらない事に気付かず…
約3時間ほど、水が流れっぱなしでしたえーん
深夜、トイレの水を
なかなか止める事も出来ず大変でした笑い泣き
次回の水道代が怖いガーン

世帯主は夜勤明けで朝に帰宅
お風呂に入って
朝ご飯食べて
1時間ほど寝てました…



慰霊祭に行く準備




世帯主が寝てる間に
書きましたてへぺろ



グラサンおじいちゃんの

似顔絵〜私が書きましたが

下手過ぎて笑えるー(笑)





慰霊祭に行く前に

亡くなる直前までお世話になった

動物病院からのお花を受取りに

お花屋に行きました


とてもステキなお花ですニコニコ


病院からのお花の連絡は

グラサン亡くなってすぐにありました


病院にお礼の電話をした時に

慰霊祭の日(納骨の時)に

お花を受取りたいとお願いしました



当日の朝は寒く
私は上着を忘れ…

朝からトイレのトラブル
上着を忘れ…ショック 



とりあえず、無事に到着

少し紅葉してました





テントの前の建物がお寺で
慰霊祭の会場







続きは後ほど…