何が良いのかな… | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

血糖値を測るリブレを固定?
外れないようにって
担当獣医に言われ、装着
洗替も含め2着、購入


着用したけど、嫌がる様子はなかった




リブレを付ける為に
毛を剃ります…

リブレは人間用やけど動物にも使えるそうです


この姿を見て可哀想やけど
血糖値がいつでも測れる事は安心…


携帯電話をセンサー(丸いやつ)に当てると
携帯の画面に数値が表示される


昨日の血糖値です

パウチの食事を少ししただけ…

インスリンも打ちましたが

血糖値は高い


この情報は動物病院と共有できます


今朝は、パウチを22グラム食べた


昨日から自力で食べれないので

パウチをスプーンで与えた


自力で水を飲んで

トイレに行ける事が唯一、救いです


しかし、時々、オシッコを踏むので

そのつど、グラサン足を洗い、

猫部屋の掃除で、毎日疲れる



この数日で飲水量もかなり減った

400グラム前後から200前後…


尿の回数も減った

いつもは朝から尿が3〜4回やのに

1回だけ!


9時に動物病院に電話して担当獣医と相談し
夕方まで様子をみる事になった

今日は私自身の通院の日(甲状腺)で
外出中は、見守りカメラで様子を見ていた

夕方、帰宅後も、グラサン全く食べなかった
脱水症状が心配になった

夕方に血糖値を計ったら403だった


動物病院に電話したら
点滴入院が出来ると言われたが
1泊、2万円ガーン

私自身の体調も悪く
明日は整形外科(骨折)のリハビリがある
左肩の骨折は完治してないし
右手でキャリーに入れた老猫を持つのは厳しい
どうすればよいか…

夜、世帯主が帰宅

老猫の介護服とリブレが
グラサンストレスになってるかも…と思って
脱がしたら

カリカリを自力で、少し食べた!

その後、しばらくして…私の横に来た


赤丸…は尋常性白斑です泣き笑い


私の隣で、2時間以上、寝てます

久しぶりに寝てくれて嬉しい照れ


私もこのまま、一緒に寝たいけど、
見守りながら
ブログを書いています

良かれと思う事が
グラサン負担でストレスだったのかも…って思うけど

複雑です