脳神経内科と…くら寿司 × ちいかわ 話の続き | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日ですが、ちいかわ のおかげで、もう少し人生頑張れそう。

時間が過ぎるのが

早い…


これは自然 老化 現象?(笑)


くだらないネタが沢山あるのに

書ききれていない…(笑)ニヤニヤ





まず、体調の話から…


以前から仕事中に

ヨダレが出そうで出ない、

一時的に呂律が回らない

症状が時々、出ていた。


脳こうそく の疑いはなさそう~

って事でしたが…



約1週間前に、また、

上記の症状が出た。

今回は、めまい あり。


症状が出た翌日は、

ちょうど整形外科の診察日。


状況を話したら

脳のMRIと首の血流の流れの検査

することになった。


整形外科の医師は せっかち!?(笑)

毎回、判断が早い!(患者が多いからかも…)


すぐに検査の段取りしてくれるのは

とてもありがたい。



整形外科の医師は

「画像は異常なさそうやけど、専門(脳神経内科の担当医)に診てもらって。」

との事。



今日は朝から大雨やん!えーん


朝から 枚方市の大学病院へ。

脳神経内科の診察日。


体調は、やや悪い。

熱はないけど

世帯主の風邪が移ったよ。えー

予め薬を飲んだから

悪化せずに済んでるのかも?



重症筋無力症 に関しては現状維持。



脳の検査結果と

人間ドックの結果を診てもらいました。


担当医

「画像には脳こうそく はみられないけど、所々血流が悪い所がある。」


血流が悪い…

ゴミが溜まってる!って表現された。(笑)




人間ドックの結果は

過去の数年分も記載されてる。


人間ドックの結果を見て担当医は


「毎回、コレステロールが高いし、

水分量も足りていないので

食生活を気をつけるように。」

って事でした。



ゴミを取り除くには

食生活が大事らしい。


禁煙、飲酒、高血圧、糖尿病、

コレステロールが高い、水分不足、NG!

甘い物も控えめにって事でした。




高槻市の大学病院の人間ドックに

何年も通っていたのに…




コレステロールに関しては

何にも言われず…


毎回、〈異常無し!〉

って言われてたで!


ムキームキームキームキームキー




高いお金出して

検査してるのに


いい加減やん!!


ムキームキームキームキームキー



来年は、違う病院で

人間ドックを受けます。真顔




くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる



くら寿司×ちいかわ


大混雑を予想してましたが

大したことなかった!(笑)


順番待ちの番号に惑わされたよ(笑)


実際は4番目でした!(笑)


店内にはポスターが…




私達の席は、うさぎ様の下でした!ラブ




ビックラポンの当りが、

必ず貰える寿司セットを

3種類、注文






お会計

クリアファイルを2枚ゲット!ウインク






ビックラポンの結果は…

残念!!ショック



9回中、2個しか当たらず…。えーん




職場の友達は

モモンガのフィギュア2個
ハチワレのフィギュア1個
マスキングテープ1個
ファイル1枚


成績よし!




運の良い人は

1回でフィギュアを当てるんだらからね~。



ちなみに

ビックラポンは、

550円で1回、

または5皿食べて1回の抽選。


ネット情報では

3~5回で1回当り!らしい。




しばらく、くら寿司には


行かないよ!!(笑)泣き笑い