昨日の朝、洗濯機の
エラーが出ました
洗いの途中でした。
バスの受付の仕事があるので
世帯主に対応を任せ
仕事に行きました。
私が仕事から帰宅しても
洗濯機の会社に電話が繋がらないらしく…
とりあえず、コインランドリーに行くことにしました。
洗濯の途中で動かなくなったので
洗濯機の中の水を排水できません!!
洗濯機の中の洗濯物は
世帯主のジーンズ、フリース、トレーナー、ハンカチ、
靴下、下着…。
デカくて重い衣類。
特に世帯主のジーンズは
分厚くて固くて乾きにくいし、重いのよー!!
普段から世帯主には
衣類を買う時は、
軽くて乾きやすくて、アイロン無しのモノにして!っていうてるんやけど…
こんな時に限って…最悪。
水分、洗剤を含んだ、衣類は
かなり重い!!
汚れた下着に靴下…
触りたくない!!
あなたは、配偶者の
汚れた下着を
触れますか?
しかし、非常事態なんで
ビニール手袋をはめて、
洗濯機の中から衣類を取り出した。
ジーンズや、フリース、トレーナー、
どれも
手で絞られへんわ!
洗濯物の重さは水分を含んでるので
10キロはあるかも?
コインランドリーに行ったら
全て使用中。
世帯主から
洗濯機の会社と連絡が取れた!と電話がありました。
とりあえず、センサーを拭いたら
洗濯機が復活した!
とのこと…。
念のため、修理の依頼。
洗濯機が復活したっていうから
コインランドリーはせずに帰宅。
朝から慌ててたけど
大したことなくて良かった~と、
一安心して、
とりあえず、昼ごはんを食べて買い物へ。
今後も
洗濯機が動かなくなったら大変!!なんで…
手動式の洗濯機を買いたいと
世帯主に言いました。
世帯主は、
『とりあえず、復活したし、いらんやん!』
『いらん!』って簡単に言うけど、
洗濯機が使えない間は
手洗い、コインランドリーやで!!
それをするのは
私なんやけど!!
今の洗濯機は8年目。
買い換えになったとしても
新しい洗濯機を買って設置するのに
かなり日数がかかるやん!!
とりあえず、電気屋へに行きました。
その後、スーパーに行き帰宅…。








