スタバの新しいカードと、おやつ | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

スタバが大好きな私ですニコニコ

昨年も、よく利用しました。
なので、限定カードが今日、届きました。



早速、メインカードにしました。
このカードはデジタルなんで動くんですニコニコ


スタバのデザインが好きなんです。ニコニコ

スタバを利用して
限定デジタルスターバックスカードをもらえるのも楽しみの一つです。


今日は医大で咽頭科の受診でした。

私は食道癌ですが、
咽頭科の医師が
食道癌から咽頭科癌になる可能性が20%あるから…と、今は半年に1度受診しています。

今回も、問題無しでした。拍手


早いもので…
癌と診断されて治療して
今年で8年になります。ニコニコ


今は特に目標もなく
楽しみもない。
仕事にやりがいもない。

毎日、時間に追われ
病院代を稼ぐ為に仕事してます…(笑)



先日ブログに書いた
リフィル処方箋の事を
医大の医師に聞いてみた。

以外にも、
医師も、となりに居た新人研修医も、看護師も

リフィル処方箋の事を知らなかった。びっくり


咽頭科の受付?の女性がきて
医大では
リフィル処方箋はしてないと言われました。



この制度、
全国で浸透しなきゃ
意味ないやん!!ショボーン

何の為にあるんや?凝視



診察後、計算の所に長蛇の列!
いつもの事やけど。ショック

職員の人が並んでいる人に
チラシを配りながら

アプリを登録すると
計算の所と精算機に並ばずに支払いが出来る
と、説明。

診察券と、クレジットカードを登録して
計算の書類を入力するみたい。

登録したクレジットカードで支払いをするから入力が終われば精算が完了。
精算が早く終わるみたい。

計算に提出するだけでも並んで
精算機の順番にも待たされる。
※8年前は1時間も待った。今は30分位で早くなったけど。

精算が終わったら、所定の場所に
計算の書類を置くだけ。

かなり便利だと思う。
処方箋の取り忘れに注意やけど。

早速、アプリを登録しようと思ったけど
入力中に、計算の順番がきた。(笑)

次に医大に行くのは半年後やけど使ってみます。(笑)



病院の後、買い物して
ケーキが食べたかったのでケーキを買いました。






世帯主は今週、夜勤なんで
昼ごはんの後にチョコケーキだけ。

残りの3個は私が食べたニコニコ



今日はお天気が良かったです。
いつも、部屋の中で洗濯物を干しています。

うちのグラサンおじぃちゃんは、
いつも電気カーペットの上ですが
今日は日向ぼっこしてました。


眠たそうで
眩しそうな、顔してます笑