市の無料肺がん検診 | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

今朝、無料の肺がん検診に行ってきた。


初めて受けました。


レントゲン撮りました。




レントゲン撮った後

画像を見ながら

医師からの説明がありました。



私は食道癌の治療で

肺にも、放射線が当たっています。

CTでは肺に影があります。

5年間、影の大きさは変わらなかった。

影は後遺症みたいな感じで言われた。


市の肺がん検診はレントゲンやから

肺に放射線が当たってる所なんて

全く分からない。



なので

診断は異常無し!!


今回の医師は親切な方で

経緯を話したら

「CT撮った方がよいよ」と言われた。

(医大でのCTのデータも必要)




癌が再発せず、5年経過したので

医大での検査は終了。


終了と、言うより…

自分で通院に便利な病院を見つけて

自己管理で検査して!

って話。


親切そうな言い方するけど

大きい病院は

重病しか診ないよ!って事です。




医大の系列のクリニックで

人間ドッグを受けていますが


人間ドッグの肺の検診も

レントゲンなのよね…。


有料にはなるけど

人間ドッグの検査の時に肺のCT(胸部CT)を追加した。15400円



病院代を払う為に仕事してるわ…。



病院は1年に一度、

健康診断に行くだけにしたいわ!


健康って大事よねー!



甲状腺の病院は3ヶ月に一度

薬代含め、毎回5000円程、払ってる。


歯並びが悪いので

歯科も3ヶ月に一度行ってる。


産婦人科も薬をもらう為に半年に一度。


整形外科は首と、腰。痛い時だけ行く。


皮膚科も、何かしら、謎が多い皮膚のトラブルで通院。(今は尋常性白斑と治療)



去年、1年間に

支払いした医療費が約25万。



年金もらう、お年頃になった時

25万も払えるんかな…と、心配。驚き




病院の後、バスの受付の仕事でした。

昼ご飯は、久しぶりにマクド。


年齢〈  体重


とうとう、体重が年齢の数字を

上回りました!!ニヤニヤ

ヤバイわー。驚き