お付き合いして頂いた皆様、ありがとうございます。

今年も、ブログで
ストレス発散致します!笑っ
癌の治療後、今年で5年目。
もう今ではほとんど
なんの不安もなく
好きなもん食べています。
お酒も飲みたいとは思いません。
世帯主の希望で
年末年始は、
伏見稲荷大社に行きました。
23時位に伏見駅に到着したら
すでに大行列!
1月1日、0時に参拝したい人が
並んでいます。
なぜ、こだわるのだろう?

正月の時だけ参拝して
5円、50円のお賽銭で
長々と手を合わせてる迷惑な人…
そんな小銭でお願い事をして
願いが叶うと思うのか?
厚かましいわー!

お願い事をする前に
努力してますか?
駅に到着したら…

普段はないのに、
楼門の横にモニターがありました。
本殿に参拝するのに、1時間もならびたくないので
奥社に行きました。
空いていたので穴場でした。
奥社で参拝しようとしたら
なかなか前が進まない…

よく見たら
1月1日0時の参拝の為、
並んでる人が…

しかも、全員、0時までの時間潰し?!
携帯見てるし…

私達は前に行き横から賽銭入れて参拝しました。
奥社には
おもかる石があり
持ち上げれたら
願いが叶う
持ち上がらない場合は
願いが叶わない
たいてい、石は重いので
叶わなくても良いお願いをする方が良いと思う。笑っ
しかし、なぜか?私は
癌が再発しない事を願いました。
持ち上がらんかったよ!!



バカな私…
1月14日、食道癌の検査なのに…💦
本当に再発したら困るので
日を改めて
伏見稲荷大社に行き
癌が再発する事を
願えば良いかな!?笑っ
31日、23時50分頃…
『1日の御朱印は
0時過ぎてからですか?』
と、きいてみたら
頂けました!!
並ばずに頂けてラッキー!
私の自転車に貼ります!

奥社で年越しをし、
その後、
稲荷山の方へ向かい
四ツ辻という、ビューポイントに行きました。
すでに、ここで
カウントダウンしてる人もいました。
写真はイマイチですが
夜景がとてもキレイでした。
さっさと帰りました。
電車が30分おき位だったんで
寒くて辛かった…。
以外と、トイレは空いてました!笑っ
帰宅は4時…
充実した年越しが出来たけど
年末年始は家で過ごしたいです。笑っ
