すき焼き! | 今日は、どんな日?

今日は、どんな日?

不満だらけの毎日です。

すき焼きの作り方って、
場所(都道府県)によって、色々ですね~

私は神戸生まれ、神戸の下町育ちですが…

自宅でのすき焼きは、
砂糖、醤油、でした。


東日本は割下みたいですね~。


先日、滋賀県で
イチゴ狩りに行った時に

長浜市、黒壁スクエアの近く!?で
近江牛のすき焼きを食べました!おねがい



野菜にネギと玉ねぎが多い!!

私は鍋のネギはキライなんです…ニヤニヤ
すき焼きに大量のネギと玉ねぎは、
意外!!~ニヤニヤ




右下の小鉢に鴨肉ハート
真ん中はエビ豆、左のは多分、貝!?



刺身~
マスと、なんかの洗い!?と、なんか…
名前を忘れましたが
琵琶湖の魚だったと思います…
臭みないし、歯ごたえがあり
美味しかった~おねがい


1人5400円のコース!?
ランチで1番高い値段…
やのに、
料理の説明が適当…ニヤニヤ



店の入り口…


古民家風?の良さげな店内…


店に行く前に
「予約必要ですか?」
と、きいたら、

「予約不要」
って無愛想なおじいちゃんの声…



店に入ると

「団体客が来たから~」
っていうて

ドライバーさん、バスガイドさん、
添乗員さんが食事する場所に案内され

食堂みたいな場所で
食事をする事になった…ニヤニヤ
(強制的に案内された…)


対応悪いけど
雨で他の店を探すのも面倒やから
移動しませんでした。



乗務員さんがいる中、
私達だけ、すき焼き…

なんか浮いてました…ニヤニヤ



家族経営みたいで…

団体客で忙しいようでした。

若女将のお母さん!?が
私達のすき焼きの鍋に火を付けたら

若女将が「早い!」
って怒って火を消しにきた…
笑っニヤニヤ



で、若女将が

食べ方を説明しながら作ってくれました。


先に、砂糖を入れて、
砂糖で肉を焼きます。

で、最初はそれを
溶き卵に付けて食べました!

ウマーラブ

特別な砂糖なんかなぁ?

見た目、ザラメみたいな色やけど
サラサラの砂糖。




その後、砂糖と醤油で味付けて
野菜を入れる



味が濃くなったら水を足す…
と、説明






対応悪い店やったから
肉は近江牛かどうか…疑うわ~ニヤニヤ


まぁ~
すき焼きは美味しかった~笑っ


すき焼きでマズイ!
ないやろうけど…笑っニヤニヤ



あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

今日は
9日のツアーの打ち合わせ


晩御飯はスタバ…ウインク


春野菜とチキン~ウインク


仕事が忙しいと
野菜不足になるので

最近、野菜ジュースに頼っていますニヤニヤ