御在所岳、アクアイグニス、
ブルーメの丘
お仕事で、行ってました。

実は~
4/29にプライベート兼ねて
下見に行ったんです…(笑)

※ブログにも書きました

下の写真は4/29に撮影ですが
山頂は2℃!


現地情報では
『山頂のツツジ満開』
って事でしたが花はほとんど無いし
風はキツイし
寒いし、観るとこなくて
30分位?で降りました…

ロープウェイ料金2200円

怖い思いをして上がって…
怖い思いをして下り…
山頂滞在時間、約30分!

この日は残念でした…

下の写真は
4/29、帰りのロープウェイから撮影

お天気はイマイチでも
遠くを観る景色は良かったけどね~

5/2までは
お天気予報が雨だったんで
5/4(昨日)のお天気が心配でしたが
めちゃ、お天気~


下の写真は昨日撮影~


ロープウェイ乗り場の下から
撮影~


ロープウェイチケット売り場に
表示されてます


出発してから
渋滞も少しありましたが
御在所岳に到着した時間が
予定より早かったので
ロープウェイ乗り場は空いていて
待ち時間無しでした

もし、到着が15分、遅かったら…
ロープウェイの待ち時間が
60分でした!…

当日は風があるし…

揺れるロープウェイが怖いので…

私は、昨日は乗りませんでした…

乗らない代わりに
現地の情報収集、情報提供も
お仕事~なんで
視察!

前回、行った時に
この看板、
気がつかなかったわ~




大石焼~
地元の名産?みたいですよ~

実演販売 1枚150円
せんべいみたいな感じ?
丸い形やけど
食べやすいように
キッチンハサミ


実演販売の大石焼は、柔らかめです。

ゴマ、山椒が入っていて
田舎のおばあちゃんが
好きそうな?味です

売店で売ってるのは
歯が折れそうな位、硬いです~

怪しい、オブジェ?(笑)

おそらく、カモシカ~(笑)
運がよければ
カモシカが見れるそうですよ


昨日は
親子猿を見ましたよ~

御在所岳の後、
約10分位で
リゾート温泉施設~
《アクアイグニス》へ…
アクアイグニスの中には
有名なパティシエ
辻口さんのプロデュースの
スィーツ、ベーカリー
がありますが
超!満員!

レジ、大行列!

施設内に片岡温泉があり
日帰り入浴できます。(100人位はO.K)
温泉もほぼ満員!!

お天気も良かったし、
こられてる人が多かったです~

御在所岳周辺には
オシャレなホテル、レストラン、
スィーツ、パン屋もないから
アクアイグニスが
人気!なのは分かるわ~

私もパン、ケーキを
買いたかったけど
仕事に追われてたし
大行列やし
買う時間無し…残念

アクアイグニスの後
ブルーメの丘~
4/29の突風で
チューリップなど
花が散ってしまい
菜の花だけが満開…?


4/29より、寂しくはなってるけど
花が残っていて良かった~

アルパカ、フクロウも
みましたが
こちらの羊に癒やされます!(笑)



今回、
珍しい柄?の馬を発見!!

何気に行列~

座って待ってる方々は
石窯のパン
が、お目当てです

昨日はトラブルがなく
渋滞も避けられたし
無事にお仕事は
終了しました!

今日のブログの内容で
私の職業がバレましたね…(笑)
