初めての方、セッションをご希望の方はこちらからご覧ください👇

 

 

 

 

人の顔がステキに見えるのは

美人であるとか

イケメンであることよりも

表情が輝いて見える時

 

 

 

 

笑ってる時だけではなくて

何かに夢中になってたり

真剣な表情もステキだし

穏やかな気持ちでボーっとしてる時も

寝顔もステキ。

 

 

 

赤ちゃんのように

考えごとをしていない時の

人の表情は輝いてる。

 

 

 

 

考えたくなくても

考えてしまうことがあると

表情は曇る。

 

 

 

 

 

 

そういう時に

自分の状態に気づいて

辛さを口に出せるといいんですが

口にしないでいると

辛さが顔に出る。

 

 

 

 

 

 

 

そのまま年齢を重ねていくと

顔に輝きが失われていくから

それを老化だと思うかもしれないけど

辛さが顔に出てしまってるだけです。

 

 

 

顔を見れば

苦労したことがわかるし

まだ苦労の中にいるなら

笑顔が冴えない。

 

 

 

若い頃の自分の写真を見て

今よりもステキだと感じたり

今の顔が昔に比べて輝いてないと感じるなら

口に出してこなかった辛さが

あるんじゃないかしら。

 

 

 

辛さは口に出さないと

顔に出る。

 

 

 

辛さを我慢してると

見ていて辛くなるから

人が見ようとはしてくれない。

 

 

 

辛いのに平気なフリをして

元気な様子を見せようとすると

痛さが伝わり目を背けたくなるもの。

 

 

 

その様子を見て

大丈夫かなと心配してくれるのは

同情してくれてる人。

 

 

 

辛さは認めないと

解放されることはなくて

顔の輝きを失っていると

人から心配されてしまうのよ。

 

 

 

同情されて嬉しく感じる人も

いるかもしれないけど

心配されてるってことは

自分の力を信頼されてないってこと。

 

 

 

同情されるよりも

輝いてるところをステキと思われた方が

気分がいいですよ。

 

 

 

年を重ねていくほど我慢の蓄積が

顔に出ているのではないかと思った

64歳の私の考察でした(笑)

 

 

 

 

 

 

人の顔が輝いて見えるのは

顔のつくりとか年齢は関係なく表情です。

 

 

 

いくつになっても

輝いていたかったら

過去にできなかったことや

今できてないこと

明日やることについて考えたりするのは

やめましょう。

 

 

 

赤ちゃんのように

今やりたいことを楽しんで

生きてる喜びを感じてたら

表情が輝いてステキです。

 

 

 

私もそう在るように

心がけます。


 

 

あなただけの人生です!

その指針をわかり易く導きます

それが魂開氣鑑定(たまびらきかんてい)です👇

 

次回は5月23日(木)20時からです👇

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします👇

 

 

 

zoom de【縁結び宇宙シンクロ会議】
毎週土曜日21時~無料です。

次回は5/25(土)です。

 

YouTube【全力夫婦チャンネル】

 

 

 

 

 

 

チャンネル登録よろしくお願いします。