こんにちは


年子ママのたんたんですにっこり


日々の出来事やすきなことを


きままに更新しています飛び出すハート


今年の目標はブログ友達を作ること…ニコニコ 


毎日更新目指してがんばりまーす!







さて今回は韓国旅行記第三段!


今回はお金についての感想です札束



韓国の通貨は₩なんですが、

一昔前は ₩1000≒¥100


と言われていましたが、

最近は、₩1000≒¥115(←今日のレート)


日々の、レートによりますがこれくらいです悲しい


ゼロ取ればいいやーと思うと

お安いものでも、1.1倍と考えるとそうでもなかったり…


市場関係は安かったですが、

普通のお店は

日本と同じくらい、もしくは日本より割高な

印象でしたコインたち


あとは最近よくインフルエンサーが

ゴリ押ししてるwowpass



これは個人的には、うーーーん

でした(・・;)


うーんな理由はこちら↓

  • チャージしたおカネを使い切れない足りない
  • そもそも使えるお店あんまりない
  • ワウパスの機械が少ない
  • そもそも電車乗らなかった


スタバとかコンビニとか大手だと使えますニコニコ

でも、東大門市場とかアウトレットだと

現金オンリーのところが多く、

手持ちの現金とチャージしたお金と…って

使い分けるのがめちゃくちゃ面倒でした真顔


使い切らな買った分は₩で引き出せますが

そこからまた円に換金しなきゃいけないし

ワウパス機械では払い戻しは₩のみなので

ややこしい!めんどい!

もっとめんどくさいのは

交通費としてチャージしたTマネーが余ること!

ワウパスの残高とTマネーとって考えるのが

だるすぎました悲しい


クレジットカード一本と行きたいところですが、

レートとか手数料とかの関係や

悪用リスクとかもあるので、

それはそれで不安驚き驚き驚き


明洞とかならワウパス対応のお店も多いみたいなので

お土産、コンビニなどはワウパス

市場や屋台、ローカルなお店は現金が

良い気がします札束

そして交通費は使う分だけ計算してからチャージ!

(残ったTマネーはセブンイレブンとか使えることもあります)


お金は事前に作戦を立ててから

使い方を決めておくのがおすすめですキメてるびっくりマーク


ちなみにTマネーは、

イコカ的な交通カードのことで

Tポイントカードのことではありません笑い泣き

わたしは同じだと思ってました笑


何度も韓国に行くインフルエンサー達は

残高また使う機会あるから

残りこの計算しなくていいし

めちゃくちゃ便利なんだと思います。



オリヤンはなんだかんだ

Qoo10メガ割のがお得だと思いました!指差し


韓国リベンジしたいっ!!!