こんにちは。
兵庫県の社会保険労務士の池田洋平です。

 2つの仕事をしている場合、社会保険はどちらに入るのか、それとも両方に入るのか気になるところです。

社会保険は加入条件を満たしていれば、ダブルワークをしている両方の職場で加入する必要があります。加入すると、社会保険料は両方の給料の合計額から給与の割合で算出され、それぞれの給料から天引きされます。

2つの会社の社会保険に加入することとなった場合は、どの会社の健康保険証を持つかはご自身で決めることとなります。

手続きに関しては、加入要件を満たした日から10日以内に「健康保険・厚生年金保険被保険者所属選択・二以上事業所勤務届」を年金事務所へ提出します。

尚、雇用保険はに関しては、複数の職場で加入することは出来ませんので、複数の会社で満たしている場合は生計維持の主たる賃金の支払いのある会社で加入することとなります。


本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。



労務管理のご相談や就業規則の作成、助成金の申請なら、当事務所にお任せください。

ご希望に応じて、ご訪問による面談、電話相談、メール相談、オンライン相談にご対応させていただきます。
どんな些細な疑問やご質問でも大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。