私は昨年6月にパートの仕事を辞めて
一足先にFIRE
というか
専業主婦になりました![]()
子供もいないので
朝は9時前に起きて
愛犬
にご飯をあげた後
午前中は
株価をチェックして
トレードしたりして過ごしています
夫は週に1.2回だけ出社で
ほぼテレワークなので
私がお昼の準備をして
12時から13時頃に一緒に食べています![]()
午後からは私はジム
に行ったり
病院などの予定があれば出かけたりと、
毎日のんびり過ごす事に
私はとても幸せ
感じていて![]()
正直全く、
以前の様に外で働きたいとは
思わないのです![]()
夫も以前は
「もう限界」「毎日つらい」
「仕事辞めたい」が口癖でした![]()
しかし
いざFIREできる資産も貯まり![]()
そこそこの年間配当もあって
FIREシミュレーションでも
今後全く働かなくても90歳くらいまでは
大丈夫そうな回答が出ているのに![]()
「やっぱり辞めるの、
もう1年後にしようかな」
って、え?またその話?(笑)
夫は私と違い浪費家ではないので
家庭の生活費もしっかり
コントロールできるので
あまり心配はないと私は思っています![]()
今年には完全に辞めるって事は難しくても
今の役職を降りて、時短などで働く。
もしくは業務委託にしてもらいたい等
希望を伝えて
FIREに向けて動き始める予定だったのに![]()
いざ辞められる状態になると
急にトーンダウン

「やっぱもうちょっと働いてみようかな」
「今の給料、結構いいしな…」
「ていうか辞めて何するんだっけ、俺?」
私はただ、静かに聞いています![]()
なぜなら、、
これが、FIRE直前あるある
だって最近わかってきたから
たぶん、怖いんだと思う![]()
FIREって、自由な選択のはずなのに、
いざ「辞める」と決めると
急に“責任のない日々”が怖くなるらしい
しかも夫、まったく怠け者じゃない
どちらかというと“ちゃんとしていたい人”
だからこそ「収入ゼロになる」
「社会的立場がなくなる」
って感覚が不安なんだと思います
あと今の給料がそれなりに高いから
「もったいない病」も出てる![]()
でも私は思うのです
一度、辞めてみたらいいのに
怖いなら「1年だけ休職してみる」
とか「半年だけ無職」
でもいいんじゃない
と
FIREに一番必要なのは、
実は「勇気」かもしれない
お金も大事
シミュレーションも大事
でも最後に決断を支えるのは、
“根拠のない自信”
みたいなものだなぁと思います![]()
夫がどうするかは本人に任せます![]()
同じようにFIREを目指している皆さん
「辞めたいのに辞められない病」に
なっているご家庭、他にもあるのでは
先日スカイラークの株主優待カードを
しゃぶ葉で使って来ました![]()
春のラムシャブフェア
で
エビもお肉もたくさん食べました![]()
先日ミニストップの株主優待の
ソフトクリーム
券も届きました



