家族旅行記の途中ですが
気づかない間に上がっていた住宅ローン金利について…
昨年の終わりにこんな記事を投稿しましたが
そこから1年も経たないうちにまたしても上がってましたよ!住宅ローン金利
今回の金利は
0.42→0.62に変わってました
ということで借り入れ当初は驚異の0.27%だったので月々の金利の支払いが8,000円弱だったのに
少しとはいえ残債がその時よりは減っている今の毎月の支払い金利は17,000円
まだまだ一番低かった頃の固定金利より低いとはいえ
決済&借り入れ直後から金利が上昇トレンドに入ったため倍以上というエグいことに…。
もうすでに10年間の住宅ローン控除額と住宅ローン金利の支払いがトントンになりそうやんけ![]()
(我が家は2023年に建築確認済みの一般住宅。省エネ性能やZEHではないため控除額は上限2,000万円に対する0.7%が10年間)
NISAの投資に回すのもいいけど毎月これだけの金利を払うのも嫌だから少し繰り上げ返済しようかなぁ〜
あとは
稼ぐに追いつく貧乏無しと言うように
仕事を頑張って稼ぐしかないですね![]()




