こんばんは!


昨日から関東は日中半袖がちょうどよくなってきました煽り


ウリ坊とトラ子にも水遊びさせる季節が近づいてきた





さて、そんなこんなで5月も折り返しですが先月我が家のせんまい敷地に植えたナツハゼ



地植えしてからの程よい日照と雨のバランスによってかなり葉っぱが大きく立派になってきて

実をたくさんつけました!


葉の合間に茶色がかった赤い小さな丸いのが実なんですけど上から下まで割とまんべんなくびっしり実をつけてくれました拍手
わーいラブラブ


ただ植木市で購入して持ち帰る時にどこかで一番高い部分の枝をぶつけたらしく先端が折れてしまってそこは茶色く枯れてしまっていましたぐすん

ごめんよナツハゼちゃん



本当は目隠し用に常緑樹を探していたのにおしゃれで美しい樹形に惹かれて衝動買いしたナツハゼ。

これも何かの縁なのですくすく育ってくれますように