こんにちは。
もう年度末なんですね
時の早さにビビります
さて、保活の結果近距離同士とは言え兄妹別園での保育園入園となった我が家。
どちらの保育園も自宅から徒歩10分圏内かつ園同士目と鼻の先だけれど
道中坂道もあり二人の送迎はなかなか大変になりそう。
ということでつい先日やっと買いました。
電動アシスト自転車
ベビーカー&抱っこ紐を卒業してからこれまで
うり坊はずっと徒歩でしたが来週から電チャリの後ろに乗ってもらう予定です。
前後それぞれに子どもを乗せられる電動自転車を探しに近所の自転車小売り店に行ったところ
素材・材料不足の余波は電チャリにも及んでいた
そんなわけでヤマハ、パナソニック、ブリジストンのいずれかで一番気に入ったものを夫婦でじっくり選ぶ予定が
4月頭からの送迎までに確実にそのお店で入手可能なものとなると
選択肢はかなり限られた状態
結構いろんなメーカーの型が納期未定とか早くても5月入荷予定とか…
なのであまり迷う必要もなく(笑)我が家はPanasonicのギュット クルームDXに決定しました~
楽天市場
162,000円
Amazon(アマゾン)
153,021円
Amazon(アマゾン)
163,786〜174,001円
本体と前後それぞれ子供用のイス、雨の日カバーも前後それぞれ込みで20数万
まあでもこれで毎日の送迎が快適になるのだから十分元はとれるでしょう。
送迎のメインは夫の予定なのでこの土日は練習のため夫に子ども二人を乗せて近所を走ってもらいます。
何よりうり坊とトラ子がすぐに慣れるといいな