企画展 面の界 -神楽面が表現するかたち- | 経年美化✨そこはかとない暮らしのなかで

経年美化✨そこはかとない暮らしのなかで

三浦春馬さんがメインの雑記Blogです。大好きな京都の事 日々の暮らしについて 気ままに綴っています。重度の心身障害を持つ娘を育て 些細な幸せをも悦びと感じられる心を大切に過ごしています。


こんにちは


三連休の中日ですね





銀座にてギャラリー巡りや

トークイベントなどの

企画があったのですね- ̗̀🎁 ̖́-

イベントなどは終了していますが

合同展は12日まで開催中です



2024年2月3日(土)〜2月12日(月・祝)

企画展 面の界 -神楽面が表現するかたち-

全国各地で活躍する「神楽面師」4名初の合同展を東京銀座で開催

11:00〜19:00 ※2月6日(火)のみ休廊

ギャラリー桜の木

(東京都中央区銀座5-3-12 壹番館ビルディング3階 )

入場料:無料



 

 


 





景色が素晴らしい〜拍手

行ってみたくなります

こんな番組はいいですね


2022年に梅田阪急で職人展の催しがあった時に

工藤さんが仰ってました

春馬くんや日本製隊のスタッフさんが

CS ディスカバリーチャンネル

「明日への扉」という番組を

参考にされていたことを

この番組だったんですね!!








春馬先生が出演した

『世界一受けたい授業』も

来月、2024年3月末で

終了してしまうんですよね

毎週見てたわけじゃないけど

春馬くんが残してくれた

足跡がまた一つなくなってしまうのは

やっぱり寂しいな




春馬くん…






関西でも2022年に百貨店での催し

実演を見せていただきました





この三連休は信州白馬へ来ています⛄️

ホテルの中は馬のオブジェや

小物がたくさん飾ってあって

さすが白馬

ひとりテンション上がります馬ピリピリ