ありがとう DayDayさん | 経年美化✨そこはかとない暮らしのなかで

経年美化✨そこはかとない暮らしのなかで

三浦春馬さんがメインの雑記Blogです。大好きな京都の事 日々の暮らしについて 気ままに綴っています。重度の心身障害を持つ娘を育て 些細な幸せをも悦びと感じられる心を大切に過ごしています。


ジェイさんのパフォーマンスを拝見して


ますます春馬ローラに会いたくなってしまった


 







 

 

 


 


 


 


 


 

 

 



ジェイさん

キンキーブーツからの生歌披露

Hold Me in Your Heart 

*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬︎


大きな身体から

音が共鳴している

ボリュームある歌声

力強くて それでいて

チャーミングな笑顔が

とてもキュート


と同時に


思い浮かぶのは春馬ローラ

春馬ローラの美しさは

もちろんあの美貌にあって

春馬くん 特有のもの

日本人のもつ気品と

繊細さ そして儚さも

男性であそこまで演じ切れる

って所が ホントに凄いと思う


あのパフォーマンスには

人を惹き付けるものがある

魅了される

虜にする


春馬くんって 素晴らしい

表現者だなぁと 

改めて思う



そんな 春馬くんのローラが

たまらなく好きだ

会いたさが募る










先日から直親さまを
追いかけていたら
直虎で笛のレッスンを受けている
初見の春馬くんが目に留まりました


笛の指導に当られた 
音楽家の稲葉明徳氏のFacebookを
Xに上げられてる方がいて

春馬くんの称賛記事だったので

嬉しくなりました照れ


ありがとうございます

シェアさせていただきます






2020.7.19にも投稿が、、

これは春馬くんは読んでないんだと

思ったら胸がギュッとなりましたが








春馬の春月と心くんの心月か

.・*’’*・.♬

素敵なメロディを披露してるかな








ロケ先にも持ち歩き

時間が空けば

練習に勤しみ

そして

2か月でマスターしてしまうなんて

その集中力の凄さって

やっぱり只者じゃないな

相当 難しいよね



陰の努力、貪欲さ、忍耐

そして素直で謙虚な気持ち

どれだけ練習したんだろう



その後の投稿で

義経を演じるタッキーの撮影でも

笛のシーンがあって

稲葉さんが吹替えをしたと

書かれていて

普通はそうだよね

練習する時間ってないもの





笛になりたいなラブ

直親さまの懐に入れるんでしょラブ












ありがとう  春馬くん♡





facebook.X.他三浦春馬bot🌸さん

ありがとうございます